恋愛基礎実習(一年,二単位)恋愛実践(二,三年,二単位),恋愛応用研究(四年次,五単位)

学生のコミュニケーション力,社会人基礎力が求められている昨今,大学としては確実にコミュニケーション力をつけるために,恋愛を単位化してはどうか。   ーーーーーーーーここから妄想   一年次は必修の恋愛… 続きを読む 恋愛基礎実習(一年,二単位)恋愛実践(二,三年,二単位),恋愛応用研究(四年次,五単位)

投稿日:
カテゴリー: 日記

バージョン

息子と風呂に入るとき,肩まで浸かって30~50ぐらい数えなさい,という。一緒に「いーち,にーい」と数えたりも。   が,今日はなぜか「20バージョンがいい」という。 おや,いつの間にそんな言葉を覚えたのかと思い… 続きを読む バージョン

投稿日:
カテゴリー: 日記

動因はあるのか

面接する側の年齢になってしまったのだけど,就職活動等で進路を考えることになった学生さんに言いたいのは,目的と手段を履き違えるな,あるいは目標設定の抽象度を間違えるな,ということです。   後者の例は,例えば「進… 続きを読む 動因はあるのか

投稿日:
カテゴリー: 日記

応用心理学会など

9月22,23日の両日で応用心理学会@北星学園大学に行ってきました。 学生3人をつれてのゼミイベントでした。   同じ日程でグルダイ学会をやっていて,俺のホームグラウンドとしてはそっちかも,と思わなくはないけど… 続きを読む 応用心理学会など

投稿日:
カテゴリー: 日記

Beamerデビューだ

行動計量学会で発表するんだけど,数式を使ったスライドってやっぱり作りにくい。 Keynoteはいいスライドを作るんだけど,ちょっとデカすぎるというか,大きく作れ過ぎちゃうんだよなぁ。 一応LaTeXitの力を借りて作り始… 続きを読む Beamerデビューだ

投稿日:
カテゴリー: 日記

「学校」に至る病,あるいは車屋のキクチのパラドクス

教職大学院は半数の大学で定員割れを起こしている,というニュースを聞いた翌日に,中教審の答申として「教員免許は二種類,基本的に大学院卒でないと正規教員になれない」という方向性にいくことが示されて,頭の中に疑問符が飛び交って… 続きを読む 「学校」に至る病,あるいは車屋のキクチのパラドクス

投稿日:
カテゴリー: 日記

MplusのアウトプットをRでプロットする

最近必要に迫られて,Mplusに戻ってきている。 MplusのMac版は基本CUIで,一応エディタアプリはついているんだけど,モデルをテキストで書いて,テキストの出力がなされるだけ。 グラフィカルなアウトプットについては… 続きを読む MplusのアウトプットをRでプロットする

投稿日:
カテゴリー: 日記

連携研究会に参加

正式名称,「人文学・社会科学における質的研究と量的研究の連携の可能性」第三回研究会」に参加してきました。   量的研究では何をしているか,質的研究ではどのような利点があるかについてのご報告とディスカッション。 … 続きを読む 連携研究会に参加

投稿日:
カテゴリー: 日記