またやってもた。カレー、焦がした。火を止めたと思いこんでた。二つ作ってたから(甘口と大人用)。 しかも、焦げたのであわてて少しかき混ぜてもた。妻に言われて手を止めたけど、混ぜなかったら上澄みはまだ美味しいカレーだったのに… 続きを読む 落ち込む
カテゴリー: 日記
ベイズ入門
「入門ベイズ統計―意思決定の理論と発展」を読了。うむ。入門できた。しかし、知りたいことはベイズ統計の全体像ではなくて、心理統計におけるベイズ統計の貢献の仕方なのである。 ベイズ統計による革命がそろそろ来そうだ、と感じてい… 続きを読む ベイズ入門
エマージェンシー
掃除をして一息ついた頃、家の電話が鳴った。電話の相手は学生で、「先生、事件です」という。そのセリフが言いたいだけじゃないのか、とつっこもうかどうしようか迷ったけど、聞いてみることに。 ゼミ室にある共用パソコン、今まではパ… 続きを読む エマージェンシー
お休みの日
昨日から年末年始のお休みに入っている。 物言わぬ息子と、やたらやかましい娘。 俺としては、一寸した宿題をしたり、休みの間を使って本でも読んでいたいのだが、それを許してくれない環境。 大人の事情を優先すると、イライラしてし… 続きを読む お休みの日
しごとおっさめ
今日は仕事おっさめ。 100均に寄ってから出勤。机の上を片づける小物入れや仕切りボックスなどを購入。 着いてすぐに掃除機をかける。隅々まで。 足りないものを書き出す。年始すぐに買いに行こう。 片づけ中に、紙で手を切った。… 続きを読む しごとおっさめ
ハカドラン
今日の予定は、仕事を一つこなして、午後は研究室の掃除、だった。 が、卒論・修論等々の指導が入って、ズルズル時間が経ち、気が付けば「今日は早く帰るね」の時間をオーバー。 仕事は終わってないわ、掃除も終わってないわ。本の位置… 続きを読む ハカドラン
クリスマス・ジュリーン
娘はそれはもうハッキリと、「今日はクリスマスじゃない」という。クリスマスは明日だそうだ。正論。 じゃあ今日は?と聞くと、「クリスマス・ジュリーン」という妙な答えが返ってきた。 後ろで妻がクスクス笑っている。「ふぅちゃん、… 続きを読む クリスマス・ジュリーン
襟の付いてるヤツはベイジアンだ
昨晩は忘年会。いやはや、美味しかったし、楽しかった。 学生の前で熱弁をふるいました・・・。思い出すと恥ずかしい限り。こういうのもトラになったというのかな。頭はスッキリしていたし、今朝なんかはカタルシスを感じて、嫌なこと全… 続きを読む 襟の付いてるヤツはベイジアンだ
データマイニング入門
データマイニング入門を読んだ。豊田ファンとしては出てすぐに読みますよ(笑) 冒頭のデータマイニングとは、という所を読むと、ショックを受けるんだよなぁ。常々、ネイマン−ピアソン流の仮説検定はもう終わりじゃないか、とぼやいて… 続きを読む データマイニング入門
就活のバカヤロー
就活のバカヤロー (光文社新書)を読んだ。 出張で都会に出ると、つい本を平積みしている大型書店に立ち寄り、移動の間に読むための新書をポロリと買ってしまう。 この本は、帯に福満しげゆきの漫画*1があって、つい買ってしまいま… 続きを読む 就活のバカヤロー