「この商品・・・デメリットは何でしょうか?」 子供じゃないんだから、俺にいわせるなよ。正解したら「流石」って(笑) それがセールスの、説得的コミュニケーションの基本だということぐらいはわかっているのだから。
カテゴリー: 日記
既にメールで配信した通りです。
「健康診断を受診しないと、罰則規定により処分されます。」 ・・・ギャグやろ、これ。
人生の1/3は布団の中
研究室にいる時間の1/3は捜し物。 office2007(docx)で図版を作るのは楽だが、科研申請書は前のバージョン(doc)。結局オートシェイプで図を画いている。 ずいぶんポンチ画が上手になったものだ。KGの後輩が見… 続きを読む 人生の1/3は布団の中
いまさらながら
2コマ目は11:50に終わることを知った。ずっと12:10だと思っていた。KGもKUもそうだったから。 先週私は、20分も授業を延長していたのか(本当は15分)。道理で学生がざわつくと思った。
シーソーのアルゴリズム
先日、娘が自分に向けられたエネルギーを自分の中で処理しきれなくなって泣いた、というエントリをしましたが、同様にいくつか心理学的に面白い発達段階が来ています。 一つは、荷重を保留できるようになっていること。先日の、自分の中… 続きを読む シーソーのアルゴリズム
二日続けて鍋
少し早いが、鍋を食べている。 昨日はカレー鍋。今日はみそちゃんこ。どちらもウマイ。 酒にも合うし、毎週末鍋でもいいぐらいだ。
終わりはいつもノド
講義を連続的にこなしたり、パソコンで黙々と作業したりすると、当然の事ながら「今日は頑張ったなぁ」とおもうわけで、夕飯にビールの一つも飲みたくなる。 そして、肩凝りとお酒のせいで、ノドが痛くなってくる。 一年に一度はノドが… 続きを読む 終わりはいつもノド
初鍋
今シーズン、初鍋。カレー鍋です。野菜がたくさん食べられます。おいしかったです。
吉報
妹に娘が生まれました。大きかったらしい。
チャーシューうめぇ
先週末作ったチャーシューはうまくできた。 コツ(というか従来と違うところ)は二つほどあって、 1.ダシを改良 2.調理前のつけ込み時間をとった ということである。 どうにもうまくできないので、チャーシューのタレ(既製品)… 続きを読む チャーシューうめぇ