非接触型

投稿日:
カテゴリー: 日記

バージョンがあがりました

研究室のバージョンがあがりました。2.1ってところか。 デュアルディスプレイです。 24インチと19インチ、というでこぼこコンビですが、これで作業効率が2.263倍?

投稿日:
カテゴリー: 日記

イチメーター2009

イチローの今シーズンが終わりました。 9年連続over30盗塁ができなかったのが残念ですが、225本のヒット、うち11本塁打。 イチメーター貯金は\26,900円になりました。 ヒット一本100円、ホームラン1本500円… 続きを読む イチメーター2009

投稿日:
カテゴリー: 日記

イチメーター2009

投稿日:
カテゴリー: 日記

Wii Fit Plus

午後には自宅に帰ってきて、これで運動。新しいゲームは結構大変。本当の運動じゃないけど、なんらかの筋肉を使ったような気はする。 ちなみに、33分運動して、104kcal消費しました。小松菜の炒め物一皿分! ビール二缶飲みな… 続きを読む Wii Fit Plus

投稿日:
カテゴリー: 日記

アートフル山口

Art Full Yamaguchi.タイトルの変換は間違っているようで間違っていない。アートが空から降ってくる、というめっせーじもあるそうなので。 とりあえず、山口の旧市街を挙げてのお祭り。あちこちでアーティスティック… 続きを読む アートフル山口

投稿日:
カテゴリー: 日記

アート降る山口

投稿日:
カテゴリー: 日記

Rで因子分析:psychパッケージ

psychパッケージによる因子分析が便利だ。便利になった、というべきか。 Rのデフォルトでは、factanal関数で因子分析をするよう解説してあることがほとんどだが、psychパッケージでは(今年6月の改訂、ver1.0… 続きを読む Rで因子分析:psychパッケージ

投稿日:
カテゴリー: 日記

泥縄感

泥棒を捕らえてから縄を編む、でしたっけ。 発表準備しながら、研究ノートを書く。やっぱりサボるといかんなぁ。 残っている分析プログラムをみるとだいたい過去の思考パタンは読めてくるけど、確実じゃないし、なにより同じプロセスを… 続きを読む 泥縄感

投稿日:
カテゴリー: 日記

プリキュアごっこ

娘「明日プリキュアごっこしよう」 父「やだよ、しらんもん」 娘「じゃあ、おとうさんはプリキュアコウジね」 父「えー。武器とか持ってるの?」 娘「携帯電話を一つだけ持っていいのよ」 父「。。。」

投稿日:
カテゴリー: 日記