あわてて還俗

 というわけで、名古屋に行ってきました。  金曜日、大学に行くべき時間ギリギリまでOSの再インストールに取りかかったものの、結局このままでは学会に間に合わないと判断し、大学のノートPCを借りることに。  時間がないので、… 続きを読む あわてて還俗

投稿日:
カテゴリー: 日記

再インストール

 登校中の電車で、例のケーブルが見つかったと連絡が入った。  これで再インストールができる。学会に間に合うかどうかは、スケジュール的にギリギリになっているが、頑張れば行けるはず。  ということで、帰ってきてからはずっとP… 続きを読む 再インストール

投稿日:
カテゴリー: 日記

あなたの願いが叶う頃もはや僕は人間じゃない

 ということで、CASSHERNを見てきました。  事前に座席指定のチケットを購入していたおかげで、満員だった映画館でもへっちゃら。堂々とイイ席で見ることができた。  チケット代はもちろん1800円だったのだが(もはや僕… 続きを読む あなたの願いが叶う頃もはや僕は人間じゃない

投稿日:
カテゴリー: 日記

鳥研

 私も研究者の端くれ。今まで色んな研究室に行ったが、今日行った「鳥研」は秀逸。  奈良県にある。本当にこんなところにあるのか?と思えるような竹藪を進んでいくと、それはある。  たいしたオチでないのでもう明らかにしますが、… 続きを読む 鳥研

投稿日:
カテゴリー: 日記

なかび

 今日はGWの真ん中だ。  GWの中日にして、やっと理想的な一日が送れた。午前中は二日酔いで使い物にならなかったが・・・  ネットワーク経由でノートパソコンの再インストールを試みる。  PCカードのドライバがWorkgr… 続きを読む なかび

投稿日:
カテゴリー: 日記

宣言

 私は意志の強い人間です。そのハズ。  今日も飲み会。辛かった。お酒の席が、だんだんきつくなっている。  そろそろ自分にウソをついて、お酒を飲むのがきつくなっている。  私はお酒が好きなのではない。得意なだけなのだ。  … 続きを読む 宣言

投稿日:
カテゴリー: 日記

GWの楽しみが奪われる

 このGWにしようと思っていたこと。私の最大の趣味、そう、Windowsの再インストール。  ノートPCのパーティションがどうしても気に入らない。何とかしたいのだが、CD-ROMドライブがないので困り果てていたのだが、大… 続きを読む GWの楽しみが奪われる

投稿日:
カテゴリー: 日記

実験室を個人研究室

 朝から授業。GW知らず。  9時きっかりに初めて、10時半までしっかりやりました。常識人として考えると「可哀想やなぁ」と思うところはあるが、ここは大学という常識が通じない空間なので良いでしょう。  その後の予定が夜のパ… 続きを読む 実験室を個人研究室

投稿日:
カテゴリー: 日記

久しぶりの・・・

 一ヶ月ぶりの勉強会だ。  今日も徒歩10分でいける大学で、研究会が開催されたので、大変楽だった。友人は南大阪から2時間ほどかけてやってきたようだが、勉強会メンバーの重心が京都にあるので仕方がない。  次の学会のことで話… 続きを読む 久しぶりの・・・

投稿日:
カテゴリー: 日記

イデア論

 民主主義の欠点は、一票差でも多かった方が正義になるというシステムだ。  これを克服するシステムを、人類はそろそろ考え出さねばならぬ。  得票差が投票数の数%に満たなければやり直し、という補正案ではなく、抜本的な何かで。… 続きを読む イデア論

投稿日:
カテゴリー: 日記