ネット環境はいつも面倒だ

Rの勉強会を隔週(来週から毎週)でやっているんだけど,そこでの話。
学生幹事がDropboxを共有するようにしてくれたので,各自プログラムやサンプルデータなどは共有できるようになっている。
問題は,マシン環境とネット環境。

マシンはMac,Ubuntu,Win7,WinVistaが混在する。
ネットは大学のネット環境を使うのだけど,プロキシ設定が要ることに留意せねばならぬ。
やりたいことは,RStudioをつかってパッケージを落としてサンプルコードを走らせる,これだけなんだけど,参加者のリテラシーレベルやマシン能力によっては,ネットに繋がらないとかインストールできないとか,本質的ではない細々した問題で中断してしまう。

RStudioはプロキシ経由でパッケージをとりにいけないようで(少なくともMacではそうだった。Winでも同じかな?),今後は「プロキシのない自宅環境等で準備してきてもらおう」という話をしているところ。
これは別件だが,コンピュータ名を日本語登録してあれば,Rstudioがパス指定に失敗するので,画面描画ができないです。

そういうエラーがあちこちで生じている。

ま,主にネットに安定的に繋がらない,繋がっても大変遅い,ということが問題で,必ず最初の30分ぐらいはセットアップでもごもごするんだよなぁ。

後期はRとRstudioをつかったデータ処理法という演習を受け持つことになるんだけど,色々心配だなぁ・・・。