ScanSnapを使い始めました

紙媒体の資料は全部,スキャナで取り込んでPDFにしちゃったらいい。で,どうやらScanSnapというのがいいらしい,と思いつづけて結構たった。
で,いろいろあって,やっと昨日導入でき,さわってみたのです。

取りあえず,名刺は全て取り込んでみた。これはよい感じ。
次に自分の講義資料を取り込んでみた。ふむ。

とにかく,読み込みが早いので助かる。名刺のOCRについては,もちろん100%完璧とは言えないけど,我慢できる程度の能率。
紙媒体のその他の資料は,PDF化の際に日本語検索できるように読み取れていたら良いんだろうけど,実はそこまで期待していない。文書検索でないと出てこないような書類は要らないと思うから。その代わりといってはなんだが,どういう会議,どういうところでの資料であったかはちゃんとフォルダ管理しなければならない。
色々悩んだのだが,一つScanSnapフォルダを作ってみた。
私はバックアップの関係もあって,Cドライブ直下にLaboというフォルダを作り,その中で研究・講義・雑用のデータを一括管理しているのだが,これにスキャンデータを追加したのだ。
これが便利なのかどうかは・・・もう少しつかってみないとわからないね。

今のところは快適ですよ,っと。