生物と無生物のあいだ この本、Amazonの売れ筋ランキングに入るほど売れているみたいなんだけど、何をいまさら、という程度の本です。 システム論からみたら当たり前の話を、個人史と共に語っている内容。 新書だからね、新しいものを期待したんだけどね、裏切られてもあきらめがつくわな。 あ、システム論を知らない人や、生命について考えたことがない人が考えるには、ちょうどいい入門書ですよ。読みやすいし。 いきなりシステム論の本に飛びつくことを薦めるけどね(笑) 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 その他 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest