心理学総合研究みたいな 一時間目から授業。心理学総合研究@関西大学のような。 要するに、各教員が自分の専門について学生に話をするシリーズ。第一回目にもっとも若手ということで、私が担当でした。 社会心理学の領域の話と、ソシオン理論の話をしました。あー、恥ずかしかった(笑) 帰宅したら、本が出来てました。 みんな買ってねー。 社会調査士のための多変量解析法 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 その他 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest