80%で25点

 午前中は講義。ちょっと進んだ内容。回帰分析をするために、微分の話から。

 線形代数の本で、面白いのがある。
 ちょっとマニアックな感じがするタイトルだけど、中身はちゃんとした線形代数の本。
 いや、「ちゃんとした」というのは間違いかもしれない。面白いのは、数学の先生が書いた本ではなくて、ユーザーが理解する上で、数学的にどうのこうのいう前に、イメージや意味で理解しようという姿勢まるだしの本なのだ。俺が講義でやるのと同じ表現をしているところがあって、ちょっと驚いたり。こういう本です。

 プログラミングのための線形代数 プログラミングのための線形代数

 意味の理解を先に、という点は、この本とねらいは同じである。

 物理数学の直観的方法 物理数学の直観的方法

 こういう話の、統計解析版としてコスギボンが出せたらいいんだけど・・・。

 午後は自分の作業。数時間かけて質問紙を作成。
 後輩Hに見てもらう。「採点してよ」と。
 返ってきた答えは、「(この程度の出来で)採点していいの?」でした。
 もっと精進します。

 帰宅後、Rubyを入れてみたり、Selipnirを入れてみたり。
 Sleipnir 2.00、使ってみたけどいい感じなので「通常使うブラウザ」に格上げ。
 皆さんも是非。