ホスト・・・サブネット・・・ホスティング・・・ コンピュータ用語は色々やっかいだ。 これに、「関係書類を提出せよ」という指令がついたら、なおさら混乱する。 徐々にわかってくることもあるから、昔の書類は必要な設定をしてなか… 続きを読む IT書類弱者
カテゴリー: 日記
self-recursive
小沢健二withスチャダラパー:今夜はブギー・バック スキマスイッチ:奏 東京60watts:外は寒いから
タコタコフェスティバル
火曜日の朝は注射から。 濃度は上がったが量は減った、という感じ。注射しても腫れる面積がずいぶん小さくなったように思う。 が、症状は激しい。これは花粉の飛散量がすごく増えているから。 こちらから先生に、「く、薬を処方して下… 続きを読む タコタコフェスティバル
7年目は銅婚式
今日でまる7年です。早いもので。 銅は家族、財産の安定を銅に喩えてつけられた名称らしい。 しかし、来年8年目が「ゴム」ってのはちょっと納得できない(笑)
美しい勘違い
私は、統計家とかコンピュータ屋とか政治家の能力はきっとあるんだろうけど、一介の心理学者になりたいんです。 いいんです、美しい勘違いで。
【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
痛いニュース(ノ∀`) : 【民主】小… 続きを読む 【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
考える、とは。
ある人の頭の中で、異質なもの同士が結びつくことである。
ごろごろ
座椅子を伸ばしてベッド気分
もうFEPと言う人はいないが
ATOKなんですが、「陽太」が欲しくて「ようた」と入力したら、「世唄」と出た。次候補を見ても、答えが出てこない。 イラっとして「たいよう」と入れたら、「態様」と出た。 俺は普段、こういう言葉を使っているのか。
麻生首相、武部氏の退陣要求に「答えようない」
この見出しだけ見ると、「あぁ麻生総理が、またのらりくらりこたえやがったな」とか思う。 あるいは記事を読んでいると、「非正規雇用の追加対策、具体案なし」とか「追加対策、必要ではない」といわれてしまいそう。 麻生も最初は良か… 続きを読む 麻生首相、武部氏の退陣要求に「答えようない」