昨晩はしたたかに飲みましたので、朝9時前にボケーと起きました。しばらくするとメールが。 「痛くなってきた。陣痛?」 という感じ。おーっ!いよいよか! と思って、こちらもバタバタ感。本当に陣痛かどうか分からないので、病院に… 続きを読む 飛んで帰りました
カテゴリー: 日記
生まれました
14:02。確かに男の子だそうです。
オープンキャンパス
今日はオープンキャンパス。各地から高校生が大学っちゅうもんを見に来ているようです。 今年は午前と午後とで教室案内をするということで、教壇にたって、心理学やコースの紹介をしてみました。 意外と錯視がウケた。Reverse … 続きを読む オープンキャンパス
ミニ卒発表会
朝からそわそわしてしまいましたが、今日はミニ卒の発表会で。 なかなかの傑作・力作が出そろいました。 O先生の講評、「荒削りの良さがある」って、まさにその通り。 楽しませていただきましたことよ。 夜に打ち上げがあって。と思… 続きを読む ミニ卒発表会
神は死んだ。知らないの?
諸君!諸君の愛してくれた○○は死んだ!なぜだ! 「数パーセントカットだからさ」 起こらないのがオトナ。なんですよね。
やさしさの値段
今日の日記には、最後にクイズがあります。読んだ人は、なるべくコメント欄に回答をお書きください。 午前中、週末なので部屋掃除。模様替えもしました。来るべき子供に備えて・・・たぶん。 午後、選挙に行った後、暇なので漫画喫茶に… 続きを読む やさしさの値段
休日出勤的な・・・
昨日は遅くまで仕事をしていて、しかも実は、そのあと飲み会が。学生、院生、卒業生と飲んだのだが、まぁ食べずに飲む連中で、結局帰宅したのが2時頃で。 それでも今朝普通に目覚める不思議・・・。やはりカーテンが完全に斜光でないの… 続きを読む 休日出勤的な・・・
I’m waiting for…
ウチの三大行事*1の一つ、ミニ卒。それの〆切が今日の17時でした。 先ほど全ての原稿が出そろい、コピー&配布が終了。そうです、残念ながら、〆切は少し遅れるのが世の常です。 普段は研究内容にこそ目がいき、形式的なことはどう… 続きを読む I’m waiting for…
真意
統計的手法が心理学の研究に不向きなのでは、という発言の真意は、「ネイマン−ピアソン統計は思考に不向きなのでは」という意味です。 今更ながらですが、ベイズ統計による教育方法に転換せねばならんのではないでしょうか。少なくとも… 続きを読む 真意
修論の中間発表
今日はM2の中間発表会。11名の発表があったが、うち、「研究(計画)を通して議論できる」レベルのものは三件ほど。「卒論レベル?」というのも見られた。 自分が指導しているわけじゃないからいいけど、自分が副査になるんであれば… 続きを読む 修論の中間発表