夕方、母と会うことに。電子辞書を買いたいというから、梅田のヨドバシで見ることに。 ついでに自分の買い物も。まず機械による写真のプリントをやってみる。 一枚三十円は高いのか安いのかわからない。まぁいい価格設定だとは思う。 … 続きを読む 第二試合・母とのお買い物
カテゴリー: 日記
第一試合・カフェでの研究会
久しぶりに研究会メンバーが集合。本を出した後、初めて全員集合である。 本にどのような反響があるか、聞いて回ったりして。 その後は研究会の方向性について議論。 一つのプロジェクトが終わったわけで、もうひとつのプロジェクトを… 続きを読む 第一試合・カフェでの研究会
表現型と遺伝子型
昨日TFTを学習しないと書いたが、ふと気になって表現型を見てみた。 驚くほど単純で、ずっとDの手を出しているのである。 TFTも相手によってはDを出し続ける。大事なのは、GAは個体の進化というより社会の進化なので、全体的… 続きを読む 表現型と遺伝子型
娘の病状
「今日はGWといっても普通の土曜日じゃないか」ということに妻が気づいたので、朝病院に電話してみると、確かに普通通り午前中の診療をしているという。早速娘を連れて行った。 GWだから空いているだろうと思ったら、逆に混んでいた… 続きを読む 娘の病状
珍しく?ゲームの紹介など
大神(OKAMI) これ、面白いわ。操作性、ストーリーいずれも良し。
読書案内
貸しマンガ屋で借りてきました、ドラマ化もされているこのマンガ。 非常に面白いですよ。買いそろえようかしら。 クロサギ 1―戦慄の詐欺サスペンス (ヤングサンデーコミックス) しかし、最近ネームの多いマンガはじっくり読めな… 続きを読む 読書案内
GWのGA
このGW中の自分に課した課題、GA(遺伝的アルゴリズム)で遊んでみるというのがある。 家にいる時間がポッとできてしまったので、プログラミングしてみることに。 意外とすんなり作れた。GAの基本的アイディアは非常にわかりやす… 続きを読む GWのGA
よく晴れた休日に
今日はよい天気だったので、お布団を干して、さぁどこかに出掛けようかという気分ではあった。 遅い朝ご飯を食べた後、最後の一方になった風邪薬を飲むと、当然のように眠気が。あの「飲んだら眠くなることがあります」という注意書きが… 続きを読む よく晴れた休日に
洋書に
最近洋書にふれる機会が多い。 英語の本は注文しても、すぐに届けられることは少ない。5〜6週まて、とかいわれるので、忘れた頃に持ってこられる。 たまたまなのだろうが、今日は二冊まとめて届いた。 昨日不在通知が入っていたのだ… 続きを読む 洋書に
いつものように
GWとはいえ、妻が朝から仕事に行くのでいつもの時間に起きる。 送り出して、少し寝直そうかと思ったら、しばらくして娘が起きる。寝直せず。 ご飯を食べさせると少し眠そうにしたので、無理矢理寝直しにつきあわせる。 昼ぐらいまで… 続きを読む いつものように