恒例のお年始の挨拶。今年は学部生が参加すると言うことで、総勢18名近くおじゃましたんじゃないだろうか。 13時にはじまり、21時になっても終わる気配がないので、お先にと失礼してきました。 帰宅後。23時頃。いろいろチャン… 続きを読む お年始の挨拶
カテゴリー: 日記
マスクマリッジ
昨日の深夜、変な番組にはまった。 「マスクマリッジ」というのである。 人は、内面だけで人を愛することが出来るのか、と言うテーマで、男女がマスクをかぶって共同生活をする、というものである。 ファーストステージは、10人での… 続きを読む マスクマリッジ
新年三日目
飲んで、寝て、テレビ見て過ごす。 今年は「ダヴィンチ・コード」が映画化なのね。観ようかな。 「キングコング」はなぜ今更リメイクされるのかわかんねぇ。 去年の大晦日にあったプライドの試合を見た。6時間近く放送があったが、ほ… 続きを読む 新年三日目
新年二日目
妻方の実家と一日過ごす。 このところ思うのは、核家族ってよくないシステムなんじゃないかということ。 友達でもいいのだが、誰かが子供を見ていてくれると、夫婦は二人して楽できるのである。 今日は妻の実家でご飯を食べたのだが、… 続きを読む 新年二日目
あけましておめでとうございます
新年です。 忘年会の延長線上で、年が明けてしまったというなかなかの滑り出し。 二時頃に帰宅しました。 今日は昼過ぎから動き始め。 友人Mと生春巻き作りからはじまる。 この家に越してきて、三回目の正月。娘が生まれて初めての… 続きを読む あけましておめでとうございます
粗品祭り
大晦日なので、妻の実家に行っておせち料理をお裾分けしてもらう。コレも恒例になってきた。 午後から、友人の農夫Mも合流。今夜はハンドベル部改め笛部(現在は冬季限定で鍋部)の忘年会に呼ばれているのです。楽しんできます。恒例の… 続きを読む 粗品祭り
妹の新居
11月に結婚した妹の家に招かれていく。 少ないながらも親族が勢揃い。友人Iも来たりして。 楽しく鍋をつつきました。 妹が、思いの外?頑張っておくさんをしている姿がいじらしかった。 ガンバレよ。
先輩を囲む会
年末の恒例行事になってきた、「I先輩を囲む会」。 I先輩とは、前日23時まで一緒だったのだが。 二日間の集中作業でさすがに私もしんどかったが、先輩は確実に風邪をお召しになっておられる。こりゃー、頑張って会を盛り上げなけれ… 続きを読む 先輩を囲む会
集団脳炎実習
二日で20時間の缶詰作業。 集団の力(負の方)を実感したりして。でもまぁ、なんとか仕事を終わらせたわよ。 今年は締め切りを守った一年だった・・・守りきった・・・
演劇部は、ユミ部よ!
誰にもわからなくていいが、濃い一日を過ごしたことだけは記しておく。