At JUSCO you say “I love you”

テレビにスティービーワンダーが出ていた。 I just called to say I love youを歌っていたが、中学生ぐらいまで、この歌はジャスコのテーマソングだと思っていました。タイトルにあるような歌詞だと思っ… 続きを読む At JUSCO you say “I love you”

投稿日:
カテゴリー: 日記

早い目の治療が肝心です

今日はお義母さんと大阪へ。 妹が結婚するので、お祝いのご挨拶。 ついでに義理のお祖母さんにも会ってきた。こちらは二年ぶりぐらいなので、いきなりハイハイする赤ちゃん連れできたから、喜びもひとしお?だったのではないでしょうか… 続きを読む 早い目の治療が肝心です

投稿日:
カテゴリー: 日記

風邪?

朝から運転免許証の更新・・・妻の。 免許センターが車でないと行けないようなところにあるのだ。 混雑も考えられたので、早朝一番出かけました。 更新手続き中は、娘と車の中で寝直し。 寝ている間にだんだん寒くなってきて、イカン… 続きを読む 風邪?

投稿日:
カテゴリー: 日記

身の回りのIT環境

システム手帳にデータを残すのが、だんだんおっくうになってきた。いまさらながら、素敵なPIM環境が欲しい。 先々月ぐらいから、ノートパソコンでスケジュールを管理するようにした。例のシンクロソフトを使って、デスクトップともリ… 続きを読む 身の回りのIT環境

投稿日:
カテゴリー: 日記

Parallelopiped

Rはparallelopipedではなくconeである。

投稿日:
カテゴリー: 日記

たわむれに

 出掛けたついでに、PS2のゲームを買ってきた。中古で。  「熱チュープロ野球2003」である。750円。  これで、阪神を使って、ロッテをメッタメタにしてやろうと思った。  説明書を読まずにゲームを始めた。やっている途… 続きを読む たわむれに

投稿日:
カテゴリー: 日記

未来の一種

これなーんだ? 正解は自動掃除機。掃除機ロボとでもいうべきか。 自分でウィウィいいながら掃除してくれます。人や物にふれると方向転換する。 これで掃除機をかけなくてもよい、とはいわないけど、多少気休めにはなっていいよな。 … 続きを読む 未来の一種

投稿日:
カテゴリー: 日記

幸せマックス

大学に着いたとたん、幸せになった。 先日注文していた、PsychometrikaのCD-ROMが届いたのだ。 1936年から2000年までの、すべてのPsychometrikaの論文が4枚のCD-ROMに入っている。 す… 続きを読む 幸せマックス

投稿日:
カテゴリー: 日記

間が開くとさ

来週から学際なので、授業も少し間が開く。 その前に、濃い授業。 昼から自分の作業。 ここんところいろいろあったから、前の作業から少し間が開いていた。 思い出すのに必死。プログラムは一気にやってしまわないと。間が開くと変数… 続きを読む 間が開くとさ

投稿日:
カテゴリー: 日記

食われた

 洗濯したはずなんだけど、干すときに見あたらないなぁ、というとき、我が家では「洗濯機に食われた」と表現していた。  冗談のつもりだったのだが、どうやら本当に食われていたようだ。  今日洗濯機の修理にきてもらいました。  … 続きを読む 食われた

投稿日:
カテゴリー: 日記