onDemandTVを一回使ってみたかったので、オーシャンズ12を見るのに利用した。 レンタルビデオやさんに行くことを思えば、大変簡単に映像が手に入る。 画像もきれいだったしねー。 映画の内容は、まぁ面白かったけ… 続きを読む そもさん
カテゴリー: 日記
PALとNTSC
夕方、事務の人に聞かれた。「DVDのコピーって、できる?」 「合法な物ですか、違法な物ですか」と聞き返してしまった。で、何だったかというと、DVDではなくてDVカメラで撮ったもの(DVテープ)のコピーができるか、とい… 続きを読む PALとNTSC
卒論始動?
早いもので、卒論の時期がやってきた。 学生が実験室の予約に来たのである。 まだ学会の資料などが山積みだ。掃除せねば。 一つ下の学年は、連立方程式を解いて回帰係数を出そうとしているところだ。 秋になったなぁ。
保育所選び
早いもので、そろそろ保育所を探さねばならぬ。社会福祉事務所に行ったり、ネットで検索したり。 こんなところとか。 子育てネット |… 続きを読む 保育所選び
恋とはどんなものかしら
ビデオ鑑賞日。 というのは冗談で、昨日娘が興奮して夜中まで寝なかったものだから、やっとこねたのが3時か4時。起きたら正午を回っていたという有様。 曇天だったし、どこかに行くわけでもないので、たまっているビデオを見た… 続きを読む 恋とはどんなものかしら
祭りと写真
近所の神社が秋祭り。 妻と子供と一緒に散歩がてら行ってみる。いろいろ出店が出ていて面白かった。 DVカメラを回していた。途中で水飴やさんを発見し、妻がねだるので?プーさんを作ってもらうことに。じーっとそれをカメラに… 続きを読む 祭りと写真
研究会など
昼間は研究会、あるいは編集会議。 全員の書いてきた原稿をつきあわせ、足りないところを確認。 KJ法は改めていい方法だと思った。テーマを分類していくと、何かが見えてきたような気がする。人によって得意なところ、全体とし… 続きを読む 研究会など
平均ング
昨日の話を二つほど。 バスから降りるときの話。運転手さんに呼び止められている人がいる。 「キミキミ、200円足りへんで」 バス代は210円。10円だけ入れて通り抜けようとしたのか、何かのミスなのか。にしても、9割… 続きを読む 平均ング
ゴールに近づいた・・・ぜ?
学校について授業の準備。50人ぐらいの授業。前期とやり方を全く変えているので、春学期とちがって人数が増加傾向にある? ゼミまでの時間に、参考文献を集め、読み、思いついたことを実行する。 珍しく人がいなかったので、集… 続きを読む ゴールに近づいた・・・ぜ?
ポリ男
今日は保健所にて予防接種。 「注射だぞ〜、痛いぞ〜」と娘を脅していたら、妻が横から「経口投与やで」という。そうなのかっ!どうも、予防接種=注射という図式ができあがっているので、それ以外の方法で投与することを思いつかな… 続きを読む ポリ男