宗教、信念、神話、物語、家族は、科学が入り込めないけど、生きていく上では重要なセンスです。少なくとも私は、死ぬときは「自分に素直にわめき散らす」より、諦めでも我慢でもいいから、凛としていたい。 家族のデータは底なしに難し… 続きを読む 12月25日の一言日記
カテゴリー: 日記
サンタキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
朝目が覚めたら、枕元にクリスマスカラーの紙袋と、靴下が。 いつの間にやら、妻がクリスマスプレゼントを置いてくれたようです。 中身は電動歯ブラシと静電気防止バンド。 とても嬉しくて、朝から電動歯ブラシで磨いたら、磨けすぎて… 続きを読む サンタキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
12月24日の一言日記
最近のプリンターはすごいね。100件近いハガキの宛先印刷をしたが、エラーゼロだよ。時間も短い。 イエローモンキーのベスト版を聞く。久しぶりにJAMを聞いたら、ふいに泣けてきた。 「チキンライス」は初回限定版をゲット。松本… 続きを読む 12月24日の一言日記
免許の更新
朝から運転免許の更新に行ってきた。 京都に来てから初めてだ。羽束師の方にある運転試験場まで行くのだ。 なんとも朝が早い。午前の部は8:30〜9:30の間に受付をせよという。とりあえず、初めての場所だと言うこともあるので7… 続きを読む 免許の更新
JAM
ウロボロス
今日は、妻の出勤と、普通のゴミ出しの日と、大型ゴミの日が重なったので、朝からパタパタした。 最近はやや朝方になっていたのだが、今日は久しぶりの在宅研究日ということで、すこしノンビリできたが。 ところで、先日から「自分のし… 続きを読む ウロボロス
12月22日の一言日記
最近いろいろ面白い夢を見る。今日は仙台市に飛行機が墜落しました。
私にとって、遅すぎたのよ・・・
行動計量学会の最新号(第31巻2号)に、林知己夫先生への公開インタビュー記事が載っている。 統計数理研究所の親分であり、統計や社会調査の第一人者だった人だ。 この人の論文や著作、分析方法などを見ていると、とても深く感銘を… 続きを読む 私にとって、遅すぎたのよ・・・
夜の時間
研究会メンバーは四人。就職している人、一人。学位は持っているけど就職できてない人、三人。 プロジェクトをどうやって進めるかなぁ、という話とか、公募はやっぱり厳しいなぁ、という話とか、宝くじが当たるとどう使うか、という非常… 続きを読む 夜の時間
昼の時間
昼からは研究会。 友人にクリスマス代わりに、私の「学会発表ファイル」をあげる。余っているので。 こうやって綺麗にファイリングするものだよ、という先輩風を吹かせる意味と、共同研究が多いので彼にとっても役に立つだろう、という… 続きを読む 昼の時間