朝の時間

朝八時起き。 朝から洗濯物を干す。干した後はぼんやり・・・。 意味もなく起きたわけではない。朝からNISSANの営業さんが来はるのだ。 前も「朝来て下さい」というと、やたらと早く来られた気がするので、こっちも気合い入れて… 続きを読む 朝の時間

投稿日:
カテゴリー: 日記

12月20日の一言日記

「損か得か」という問いも、言い間違えたら笑いの種。今日のタイトル。 大阪モノレール文庫はありがたい。持っていた本を途中で読み終えたとき、モノレール文庫の本棚に松本清張「砂の器」が。読んだことがなかったので、借りて読むこと… 続きを読む 12月20日の一言日記

投稿日:
カテゴリー: 日記

燃える亀

ウチには、亀の背中に香りの出るろうそくがついている置物がある。 夕食時の油の臭い(春巻きを揚げた)が取れないので、お香をたこうとしたが、切らしている。そこでロウソク亀の出番となった。 しかし、前回火を消したときに、ロウソ… 続きを読む 燃える亀

投稿日:
カテゴリー: 日記

人の情け

水曜日で講義は終わり。今日はラス2。 とはいえ、一日ごとに学校が変わるから、今週は毎日店じまいの挨拶。 半期の取りまとめや試験情報なんかを喋ったり。 帰りは雨が降っていた。傘を持ってない。 うあー、背広の日に雨が降るのは… 続きを読む 人の情け

投稿日:
カテゴリー: 日記

トンかソクか

投稿日:
カテゴリー: 日記

12月19日の一言日記

ゴルゴ13はウチに「多すぎる」らしい。妻談(笑) 屈辱のTeX->Word作業をやった。さぁ考察を書き直すぞ。 タイトルは「I’m already a lady.」の日本語表記。

投稿日:
カテゴリー: 日記

笛部

今日は自称「笛部」の面々が拙宅に遊びに来た。鍋パーティー。 年齢、性別の違いを超えて楽しませてくれる変わった面子だ。ともかく他人と同じことはしたくない、という思想が私のそれと共鳴する。それでいて、時折出てくる京言葉。いい… 続きを読む 笛部

投稿日:
カテゴリー: 日記

車のパーツの名前がわからん

「バイザー」と聞いたら、あぁあそこのコトね、とわかるだろう。 しかし、日常生活ではあんまり使わない名称ですよ。今日はこの言葉を探して、ネットをウロウロ。 車、雨よけ、雨樋、ウィンドゥ、パーツ、等々の名前で検索し、これか?… 続きを読む 車のパーツの名前がわからん

投稿日:
カテゴリー: 日記

昨日はサボったわけじゃないのよ

年末が近づいて、少しずつ大掃除をしている。 大物としては台所がまだだったが、レンジカバーなど買わなければいけないものがあったので、あちこち回って買い集めた。 昔住んでいた辺りを車で走る。 空き地にSIDAXのカラオケ屋が… 続きを読む 昨日はサボったわけじゃないのよ

投稿日:
カテゴリー: 日記

12月17日の一言日記

いい記事だった。 <山田祥平のRe:config.sys 待つことの意味>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1217/config031.htm タイトルは禁八先生の主題歌よ… 続きを読む 12月17日の一言日記

投稿日:
カテゴリー: 日記