ということで,ePubにできましたよ,っと。Sigilで微調整をして,表紙の絵を探してきて着けたりして,それっぽい体になりました。 後はそれを公開するんだけど,共著者との共通見解で「お金儲けにしたくないよね」というのがあ… 続きを読む 電子書籍出版への遠い道のり
カテゴリー: 日記
【まとめ】電子書籍に関するこれまでの奮闘
iBooksAuthorが出たときに,これだ!と思ったのよ。 書籍を,電子媒体として出すことができる,しかも個人レベルで出すことができるとなると,大分気が楽じゃないかと。 一つはボリューム。別に薄いペラッペラの本を出して… 続きを読む 【まとめ】電子書籍に関するこれまでの奮闘
講義「データ処理法」のメッセージ
講義「データ処理法」での講義まとめとして,Moodleに寄稿。備忘録として転記する。 —————————R… 続きを読む 講義「データ処理法」のメッセージ
未来のお年始
年末年始,恒例の規制ができなかったわけだけど,地元の方ではいつもの集いがあるわけで。 何もなしならさみしいと,Googleハングアウトでお互いの顔を合わせることに。こちらはiPadとiPhone,2つのカメラを使って山口… 続きを読む 未来のお年始
2013年の10大ニュース
今年ももう大晦日になってしまった。 早いものですね,と言いたいところだけど,この一年のブログをざっと読み返してみると,あんなこともした,こんなこともあった,と結構いろいろやってるので,そりゃあ時間も経つわなあ,というよう… 続きを読む 2013年の10大ニュース
高温スチームクリーナー
年末は飲み会だったり帰省だったりで,大掃除の時間をとることが難しい。ので,今日やった。 今日は朝から,網戸の掃除をしたくて,他にも台所回りのあれやこれやがやりたかった。で,妻と相談した結果,高温スチームクリーナーを買うこ… 続きを読む 高温スチームクリーナー
腹痛い
数年に一回のペースで,ものすごい腹痛になることがある。 一番ひどいのは,多分なんかの菌にやられて数日間寝込んだことがあったけど,そこに至らないレベルでも,貧血で倒れそうになる(たぶんお腹に血が集中して頭がク… 続きを読む 腹痛い
子供のいろいろ
上の子の場合 ・仲良しの隣の家の子とピクニックにいく、という。休みの日の朝からお弁当を作ってやらねばならないので、面倒である。お小遣いもせびられる。途中で駄菓子屋に寄るらしい。朝出て、夕方まで帰ってこないので、心配であっ… 続きを読む 子供のいろいろ
中四国心理学会第69回大会を運営しました
2013年11月16,17日の両日,中四国心理学会第69回大会を山口大学で開かせていただきました。 200名弱の大会参加者,公開講演も150名超のご参加を頂き,大変盛会となりました。 ご来場の皆様に感謝いたします。 &n… 続きを読む 中四国心理学会第69回大会を運営しました
SEMから教える。SEMだけで教える。
Yamadai.RというRの勉強会を定期的に開いているのだが,参加者が基本的にゼミ生なので,ゼミ生に対する統計の補講のようになっている。まあそれでもいいんですけど。そういう位置づけの会になっているので,授業では触れないや… 続きを読む SEMから教える。SEMだけで教える。