うろうろ

いつも通りの買い物に出かけたのだけど なんとなく、時間があると思ったので 県立図書館とか、マンガ倉庫とか、本屋さんとかによって のんびりすごしました。 いま、鶏ガラスープを取っています。

投稿日:
カテゴリー: 日記

いざ松江

23、24と松江の島根大学で中国四国心理学会大会に参加。 自分の発表はないんだけど、ウチの院生がここで学会デビューするのが習わしのようで、ま、引率ですな。 朝9時の電車に乗ったのだが、乗車率200%を超えたであろう混雑具… 続きを読む いざ松江

投稿日:
カテゴリー: 日記

出雲そば

旅の途中で出会った出雲そば。五色盛り。結構ボリュームがありました。 お蕎麦自体は、それほど美味しくなかった・・・。 やはり有名店「荒木屋」の方がよかったです。荒木屋にいったのですが、遅すぎて、売り切れでした。 残念。

投稿日:
カテゴリー: 日記

中国四国心理学会

投稿日:
カテゴリー: 日記

OSについて

11月8日のことだが、NTT東日本の古賀哲夫副社長がWindows Liveの発表会の発表会場で「OSそのものがネットから配信される時代が来てほしい」、といって問題になったそうだ。マイクロソフト批判?ということで。 これ… 続きを読む OSについて

投稿日:
カテゴリー: 日記

市場の倫理 統治の倫理

「市場の倫理 統治の倫理 (日経ビジネス人文庫)」を読んだ。後輩Sに教えてもらって、読んでみた。 ぶちすごい*1。 もう絶版になっているのか、Amazonマーケットプレイスで取り寄せて読んだのだけど、それだけの価値は絶対… 続きを読む 市場の倫理 統治の倫理

投稿日:
カテゴリー: 日記

【残りわずか】まだ間に合う!豪華報酬を手に入れよ!

残り11本!当たる気配なし! コカ・コーラからは、タイトルのような追い込みメールが届きました・・・。

投稿日:
カテゴリー: 日記

しかる

帰宅すると、大変なことになっていた。 スーパーなどでもらえるビニール袋をたたんで一カ所にまとめてあるが、それが床にぶちまけられていた。あきれ顔?あきらめ顔?の妻。なぜか上半身裸で、ゴキゲンな娘。 「お片付けしなさい」とい… 続きを読む しかる

投稿日:
カテゴリー: 日記

長年積み残してきたもの

下の証明問題。学生が持ってきたもの。家庭教師先で質問されてわからなかったらしい。 次の等式が成り立つことを証明せよ。 帰納法を使うらしくて、答えを見たらなんとかわかりました。 でも最尤法はわかりません。積年の問題です。最… 続きを読む 長年積み残してきたもの

投稿日:
カテゴリー: 日記

残り12本

残り12本なんだけど、締め切りが11/30なのよねー。>ジョージアミッション 後10日ほどで12本「飲まなければ」と思うのが嫌なので、そろそろ辞めようかな〜。

投稿日:
カテゴリー: 日記