04月13日、昨日の独り言

22:42  という事で、寝るだう!メールがじゃんじゃん流れているが無視だう! 22:41  金曜日は読書会と研究会?という流れだが、学会原稿〆切というプラグ。 22:40&nbs… 続きを読む 04月13日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

04月12日、昨日の独り言

18:42  じゃあ今日はもういいや。 18:42  あ、デッドラインがびてる。19日までだ。 18:38  STANDARD REGISTRATIONとALL… 続きを読む 04月12日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

印刷し続ける

ガイダンス資料、調査票、etc… プリンタとコピー機と輪転機が働き続けます。俺のカウンターはこの二週間で3000は行ったと思う。

投稿日:
カテゴリー: 日記

新学期本格始動

4コマに講義があるだけではあったが、いろいろやることがあって忙しい。 リズムができるまで、大変だ。

投稿日:
カテゴリー: 日記

04月11日、昨日の独り言

21:19  俺のアイポンがうんともすんとも言わなくなりました・・・死んだの?なんで? 19:01  バスなう! 12:24  大学につきました〜。タコ焼きパー… 続きを読む 04月11日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

大学のデザイン

アドミッションポリシーは受験者に対する大学の希望。 グラデュエーションポリシーは在学生に対する大学の意思表明(契約・約束とまでは行かないが、こちらはそのつもりです、ということ)。 学生は、受験の時にはアドミッションポリシ… 続きを読む 大学のデザイン

投稿日:
カテゴリー: 日記

04月10日、昨日の独り言

23:31  「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1… 続きを読む 04月10日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

04月09日、昨日の独り言

23:55  研究者が研究者として生きたいなら、大学から自由にならないとダメだ。俺はロクヨンで教育者だから、同僚たちよりヌルイし、適応的なんだろう。 20:42  今日は12時間ほ… 続きを読む 04月09日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

ひとつのサヨウナラ

お隣さんが、本日お引っ越しでした。 家族構成がウチと同じで、上の娘と同い年の娘。下に弟がいるのも同じ。 幼稚園で同じクラスだったこともあって、当然よく遊んでいたのだが、転勤族なので仕方がない。 朝からチャイムが鳴って、遊… 続きを読む ひとつのサヨウナラ

投稿日:
カテゴリー: 日記

04月08日、昨日の独り言

21:18  日本が本当の格差社会になるのはこれからだ、という記事。  http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2010/04/post-160.php 17:32&… 続きを読む 04月08日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記