JASPはフリーソフトウェアであり,商用ソフトウェアと違って科学コミュニティに開かれたソフトウェアである,というのがその特徴の一つです。 (ちなみに,もう一つの特徴は,従来の統計分析に加えてベイズ統計分析も同じような操作… 続きを読む 「JASPで統計学を学ぼう」を翻訳しています
投稿者: kosugitti
テロ、ライブ
めっちゃ面白かったー。韓国映画って特に見たいと思わなかったんだけど、この映画、面白いなぁ。話も映像も、オチまで完璧に面白いやんか。 テロとの戦いとか、面白い切り口で描ききってるねえ。日本でこんなドラマやれるかなぁ。適当な… 続きを読む テロ、ライブ
ハードワイヤー奪われた記憶
アマプラで見た。A級とは言えない、でもまぁ良質なSF。もう少し未来感のあるVFXがあればよかったかなー。「おっ?!」と思わせるところはなかったです。 ところで表紙に出てるあいつ誰だ?主人公ははわかるけど、左のやつはそれほ… 続きを読む ハードワイヤー奪われた記憶
ダブル・ミッション見た
ジャッキー・チェンというだけで明るくなっていいね。昨日見た映画がちょっと引きずるくらい暗かったから、今日は楽しく見ましと。 いやー、いい映画です。昨日のやつと違って、みんなハッピーになるやつ!エンディングにNG週があると… 続きを読む ダブル・ミッション見た
エクスポーズ 暗闇の迷宮、を見た
あかんわー。話はわかるけど、悲し過ぎるやつやん。誰も幸せにならんタイプのやつやん。 キアヌ・リーブスやから見たけど、あの人はホンマなんでもできるなぁ。ヒーローから今回みたいな普通のオッサンまで。全く活躍しませんでしたけど… 続きを読む エクスポーズ 暗闇の迷宮、を見た
サーホー
アマプラで見た。何やろこれ、と思いながら見た。初めて見るインド映画。 ハリウッド映画と言われても違和感のないくらい、寝られたストーリーとか迫力あるアクションでとてもよかった。インド感が溢れるのは時折入るPVのようなダンス… 続きを読む サーホー
ファイナル・プランを見た
アマプラで。 これはいい映画!星5つつけていい。よく出来てる。サスペンスもラブも、悪役も悪役らしくていい。短い時間で完璧に楽しませてくれました。 問題があるとしたらタイトルやな。「ファイナル・プラン」ではないやろ。元の「… 続きを読む ファイナル・プランを見た
ハミングバード・プロジェクト
実際に会った話の映像化ですね。役者は上手いと思う。悪くない映画だったけど、及第点というか、突き抜けてる感じはせんかったな。
地球最後の日を見た
アマプラで。1952年の作品。ほとばしるサンダーバード感。 ストーリーも特に捻りなく…イマイチでしたな。ま、時代が古いから。
水周りなど
昨夜、台所で異変が。シンクの水が流れなくなったのだ。最初はなんか詰まったかなー、ぐらいに思ってたのだが、どうもそうではないらしい。夜遅くもなってたので、家人に任せて寝てしまった。時間が経てば直ってるだろ、と思ったのだ。 … 続きを読む 水周りなど