カテゴリー: 日記
ω係数
Rのすばらしすぎるpsychパッケージ。ω係数を算出する関数が含まれていました。 関数名はそのまんま、omegaで、omega(データ,因子数,因子抽出法)。その他オプションいろいろあります。 以下実行例。 結果の一行目… 続きを読む ω係数
オメガッ!
M-1 2009評
ネタバレ注意。 昨日は、一日中・一家を挙げてのM-1体制。夕食は4時台の予選から始まり、本番18時半には娘をPCルームにおいやって、DVDをみさせておく。息子には飲み物、食べ物を与えて、芸術鑑賞のじゃまをされないように細… 続きを読む M-1 2009評
検定力分析入門
「検定力分析入門」が届く。Amazonの予約注文だが、意外と早く届いた。 ざっと読む。わかりやすい。 これからは効果量も論文に載せてください、という著者のメッセージが強烈に届く。メッセージは、執筆者だけでなく、論文査読者… 続きを読む 検定力分析入門
何を忘年するのだろう
教室主宰の忘年会に参加。今年は例年通り、一次会がボーリング、二次会が飲み会となりました。 昔はボーリング、と効くと心が躍ったものだが、最近では「ちゃんと投げられるかなぁ」と体力面が心配になってきた(笑) 集中力もなかなか… 続きを読む 何を忘年するのだろう
Rで学ぶクラスタ解析
「Rで学ぶクラスタ解析」を読んだ。ざっと読んだが、かなり新しい情報を提供してくれ、勉強になった。よかったところは次の通り。 クラスタリング結果の評価指標についての言及。エントロピー、純度、F尺度、精度の考え方は、たとえば… 続きを読む Rで学ぶクラスタ解析
冷や麦焼き
焼きそばが食べたかったけどそばがなかったので、冷や麦を使って何とかしようと考えた。 そうめんチャンプルーもあるぐらいだから、何とかなるだろうと思って。 まず冷や麦と小さく切った白菜を茹でる。 ゆであがったら、同じく小さく… 続きを読む 冷や麦焼き
温暖化データねつ造疑惑 衝撃強く、欧米で大騒ぎ
温暖化データねつ造疑惑 衝و… 続きを読む 温暖化データねつ造疑惑 衝撃強く、欧米で大騒ぎ
クラスター分析の続き
参考 ↓ 2009-12-07 – 極めて個人的なメモ 先日参考にさせていただいた… 続きを読む クラスター分析の続き