心理学の問題

次のようなクイズを考えた。 昨夜の追い出しコンパ@大学院で、数名の学生に試して、面白い反応が返ってくることを確認した。 三人の子供を持っているお母さんが愚痴っている。 「いつも言ってるのに、子供達がいるといつも部屋がむち… 続きを読む 心理学の問題

投稿日:
カテゴリー: 日記

愛情、一本

これも愛。これぞ愛。

投稿日:
カテゴリー: 日記

投稿日:
カテゴリー: 日記

慎重に採点申し上げます

午後まるっぽテストの採点。 自由に「論じろ」形式のテストなので、採点が面倒だ。 最初はA-B-Cぐらいの三段階でつけていたが、C以下のやつも出てきたし、Cが一番多いという状況になった。 そこで、全てのランク付けが終わった… 続きを読む 慎重に採点申し上げます

投稿日:
カテゴリー: 日記

なんだか意識調査

国のやっている調査、対象者に該当したようで質問紙が送られてきた。 写真、見えるだろうか。 次のような問いと選択肢である。 博士課程(後期)に進学して良かったですか? 非常に感じる やや感じる 全く感じない どちらともいえ… 続きを読む なんだか意識調査

投稿日:
カテゴリー: 日記

慎重に採点申し上げます

投稿日:
カテゴリー: 日記

娘のいいまつがい

正) ハッピーバースデー トゥーユー 誤) ハッピーバースデー ユーユー 正) お風呂のドアを叩いたら、「お入りやす」って言ってね 誤) お風呂のドアを叩いたら、「ハイエース」って言ってね 正) 鬼はー外 福はー内 誤)… 続きを読む 娘のいいまつがい

投稿日:
カテゴリー: 日記

調べなきゃ

あーれーほーど 言ったのに、卒論発表論文集で統計用語がイタリックになっていなかったり。 もう日本語として駄目なことは言いませんけど。 でも、こちらとしても、なぜ統計用語がイタリック表記なのか、調べて教えないとなぁ。 監修… 続きを読む 調べなきゃ

投稿日:
カテゴリー: 日記

修士論文口頭試問

14時スタート、20時終わり(予定)。実際には少しオーバーしましたけど。 6時間という長丁場ではあったが、久しぶりに思考の格闘技をしたという感じ。 発表中、ずっと考えていたのは「内包intensionと外延extensi… 続きを読む 修士論文口頭試問

投稿日:
カテゴリー: 日記

痴漢えん罪から逃げるために。

いつだったか、私が考えた解決策は、「この人痴漢です」と言われたら、無関係な別の人をさして「いいえ、この人です」という。言われた方も同じく「いいえ、この人です」という。そうしてえん罪の人を増やすと、関係者が一旦降りて事実関… 続きを読む 痴漢えん罪から逃げるために。

投稿日:
カテゴリー: 日記