例えば最近では、年越し派遣村のニュースなんかを聞くと、「自己責任」といういわれ方をするけれども、どうもこの言葉に違和感があるなぁ、と思っていた。 自己責任だ、と相手を非難するように言うのはちょっと違うと思う。 でも、当の… 続きを読む 自己責任
カテゴリー: 日記
夢の話
こんな夢を見た。 第一夜。大分空港のVIP用ラウンジで、今上天皇陛下と世間話。子供の育て方について。友人Jが無礼な質問をするのでヒヤヒヤ。次の日、陛下のお言葉として「子供達が幸せに暮らせる一年でありますように」とのこと。… 続きを読む 夢の話
正月の記録
まずはおみくじ。山口大神宮では、末吉。 次第次第に運が開けて盛になります。 あまりに一足とびにとんで事をしようとするとあやまります。 時を見て心ながくのぞみを達しなさい。 願事:にわかに事をなさんとすれば災いあり 学問:… 続きを読む 正月の記録
散歩コース
今日は歩いてあちこちお参り。 まずは家の近所、今八幡宮。妙に立派な公式サイトはこちら。404 Not Found 続いて古熊神社。Wikipediaにもあるように、「山口の天神様」と通称される、天神系。学徒としては、参ら… 続きを読む 散歩コース
散歩コース
こちらにあちらの
関西時代にお世話になった先輩がこられました。 奥様のご実家がこちらだそうで、ちょっとよってくださった次第。 娘さんがお二人。6歳と2歳。ウチのが3歳(ほぼ4)。毎度のことながら、月齢の違う複数の子供達が遊んでいるのを見る… 続きを読む こちらにあちらの
がしょーん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 写真は妻の作ったおせちと雑煮です。昼ぐらいにでてきました。ぼんやり食べて正月気分を満喫です。 年賀状をみて知り合いが結婚したり子供を産んだりその両方だったりす… 続きを読む がしょーん
年賀状によるお知らせ
今年の10大トピックス
例年通り、そろそろ今年をふり返っておこう。明日は反省会。まぁ同僚の家で飲むだけなのですが、そういうことがあるので多分ふり返ったりできません(笑) 第二子誕生、お宮参り、百日祝い 娘と二人だけで生活 研究会合宿〜生命論を巡… 続きを読む 今年の10大トピックス
正しい正月
今年はこちらで家族だけで年越し。妻が張り切ってお重におせちを詰めています。 横で見ていて思うのは、正しい正月のイメージがあるんだなぁ、ということ。 私は正月のイメージといえば、冬休み+初詣+年始のごあいさつ、というぐらい… 続きを読む 正しい正月