基礎心理学会フォーラムでお話しした面白い人たち

基礎心理学会フォーラムで,ベイズ統計の宣伝して来ました。 内容については表サイトから見てもらうとして,ここではその中で印象に残ったお三方の発言を記録しておきます。 「学振が人生決めすぎるんですよ。本当は業績主義の問題に切… 続きを読む 基礎心理学会フォーラムでお話しした面白い人たち

投稿日:
カテゴリー: 日記

火傷レベルの

土曜日は雨のち曇り。運動会をするにはちょうどいいお天気。 朝からお弁当作って応援?に。小学生2人、時々応援、時々休憩でまぁいい休日でした。 しかし帰宅後、足や腕など、Tシャツ短パンから出てたところが真っ赤っか。日焼けです… 続きを読む 火傷レベルの

投稿日:
カテゴリー: 日記

デジャビュというか予知夢というか

今日はすごく久しぶりにデジャビュを体験。 家を出て,自転車を漕ぎだしてすぐに,「あ!この景色は前に夢で見たやつだ」と思い出した。 私のこれは,誰にも信じてもらいたくないほど,非科学的で説明できないことだなのだが,自分の事… 続きを読む デジャビュというか予知夢というか

投稿日:
カテゴリー: 日記

東の文化圏

新しい職場に来て一ヶ月ちょっと経って。 研究室環境も整って(4Kモニタを入れたぜ),授業なども一週間のパターンがわかって来て,徐々に慣れて来た。 今日は自転車での初出勤で,なるべく起伏の少ないところを選んでも,最後に心折… 続きを読む 東の文化圏

投稿日:
カテゴリー: 日記

麻疹

川崎市で麻疹患者が出たという。 GWに遊びに来てた母が「あんたやってないから,予防接種しときや。人前で話す商売やろ」という。確かにそうだ。 休み明けに病院に電話して,予防接種を申し込むも,ワクチンが不足していて,MR(混… 続きを読む 麻疹

投稿日:
カテゴリー: 日記

GWの過ごし方

妹と母が遊びにきた。子供の従兄弟たちを連れて。 関東圏に住んだ親族は初めてなもんだから,ディズニーランドによってから来るという。よりにもよって強風の日だった。かわいそうに。 翌日はよみうりランド。なかなか楽しかったが,や… 続きを読む GWの過ごし方

投稿日:
カテゴリー: 日記

ムカデ退治

このところ、家の中でムカデをよく見つけるのである。怖い。 昨日の夜はゲジを見つけた。やだモー。 ということで、バルサンを発注。翌日に届くというありがたさ。 今日の15時ごろに届いたので、家族で家を空けて、各部屋でバルサン… 続きを読む ムカデ退治

投稿日:
カテゴリー: 日記

終了宣言

今年はスタートが遅く、三月三日から症状が出始め、薬で抑えてたものの、4月の上旬もまだ残っておりました。 が、今日は薬を飲んでなくても大丈夫です。 今年の花粉症が終了したことをここに宣言します。

投稿日:
カテゴリー: 日記

日本語と英語のこと

4月で新天地で、ということがあって、いろんな人から説明を受けるんだけど、「〜〜な形になります」という表現を連呼する人、多いね。 これ聞くたびに、英語でなんていうんやろ、と思うんです。formにbecome やないやろ。て… 続きを読む 日本語と英語のこと

投稿日:
カテゴリー: 日記

書斎完成

ウォークインクローゼットなんだけど、本棚とかを左右に追い立て、幅90センチに合うような折りたたみ机を購入。これを書斎にしようと思ってます。 灯りがないのが欠点だがw

投稿日:
カテゴリー: 日記