早く出勤して早く帰ることにしてるんですよ。 今日は比較的上手くやれて、6時には家に着いたので、早めの風呂とビール!と思ってたら、娘が「ノートがいる。明日までに」という無理を言う。 仕方ないので車を出して、文房具屋さんへ。… 続きを読む 怪我の功名
カテゴリー: 日記
おーい、おっさん、おばはん
学生と話してると、「早く死にたい」というセリフをよく聞く。 社会に出たくない、出ても楽しいと思えない、若いうちに、非意図的に、死ねたら楽なのに、って。 30-50代のおっさん、おばはん、マズイぞ。 俺ら、もっと楽しい背中… 続きを読む おーい、おっさん、おばはん
人間との付き合い方
人間の基本特性として, 人は易きに流れる 人は間違える 人は嘘をつく の三つを前提とするだけで,人付き合いは随分と楽になるはず。加えて それでも人が好き であれば人生は楽しいんじゃないかな。
「ハラスメント」は「嫌がらせ」
ハラスメントは嫌がらせと訳します。セクハラ,アカハラ,パワハラなどと略されると本質を見失いがちになりますが,性的嫌がらせ,学術的権力による嫌がらせ,社会的勢力による嫌がらせであり,「嫌がらせをしよう」という意図を軽んじて… 続きを読む 「ハラスメント」は「嫌がらせ」
今さら、ですよ
「逃げるは恥だが役に立つ」のDVD-BOXが届いたので、あの話をもう一度楽しみました。 テレビドラマのDVD-BOXを買うなんてことが自分にあるとは思いもよらなかったが、そうさせてしまうぐらい素敵な話です。現代の神話とい… 続きを読む 今さら、ですよ
新年度だねぇ
昨日で28年度が終わり、今日から29年度。今年は私の周りの人が結構異動したようで、タイムラインやFacebookでのご報告麗しく、かつ投稿がいろいろあるので俺もなんか書いてみようかと思った次第。 山口も丸11年、山大の良… 続きを読む 新年度だねぇ
わかる
高校時代の友人言われたセリフで今も残る言葉が「わからないんじゃない,わかろうとしてないじゃないか」である。 数学の問題かなんかを解いている時に言われたんだっけな。なんだかスッとこの言葉が入ってきて,「そうだ,なにくそ」と… 続きを読む わかる
花粉終了宣言2017
今朝から目薬を二回さしたけど,花粉の薬は飲んでいない。それでも症状は出ていない。 私にとって今年の花粉症シーズンは本日をもって終了しましたことを,ここに宣言します。
子供のパスポート申請(その1)
備忘録がわりに書いておく。 写真を携帯で撮ってコンビニで印刷!便利!と思ってたら「背景が真っ白じゃないからダメ」「髪の毛分-1mmしたうえで顔面が35mmないとダメ」「サボらんと写真屋,せめて証明写真機をつかったらいいの… 続きを読む 子供のパスポート申請(その1)
人生の主人公
昨日は卒業生の結婚式にお呼ばれしてました。 参列者がつい「可愛いノゥ」と言ってしまうほど綺麗な花嫁姿。教え子ではあるんですが、娘が嫁ぐ親の気持ちで参列してました。 彼女は一言で言うと頑張り屋さん。苦学して大学を出、心理の… 続きを読む 人生の主人公