朝から講義。夜のボランティアが無くなったので、今日はいつ帰っても良いような状況。 朝の講義が10時半に終わった。さぁ仕事をして帰ろう、ってなもんだが、授業が終わってからぼんやりと眠たいことに気づく。自宅なら、間違いなく布… 続きを読む 選択ミス?
カテゴリー: 日記
宮のマーク
御所のマンホールには、宮のマークが付いている。 昨日の夜、客が来て深夜まで酒を飲んでいた。 今日は昼まで観光・・・御所に行っただけだが。 夕方から院ゼミ。 一年が終わる。
TeXを使う人、テフニシャン
MS Wordで書かれた(他人の)論文を読む。コメント機能を使ってみた。なんか、それっぽいものが出来て面白い。これだと画面を見ながら校正するのも悪くないな、と思ったり。TeXはコンパイルしてからでないと美しさが発揮できな… 続きを読む TeXを使う人、テフニシャン
論文の書き方で、未だに迷走する。
パワーポイントで校正。 指導教授から、「論文の粗筋がわかりにくい」と言われたので、形式段落ごとに何を書いているのか、スライドに起こしてみた。なるほど、驚くぐらい流れがわかりにくい(笑) 今回、書き始める前に、1、1-1、… 続きを読む 論文の書き方で、未だに迷走する。
マルチタスク談義
もちろん私も、マルチタスクになるときは、やることを全部メモに書き出して、締め切りの順にこなしていく。終わったらチェックをつけたり、横棒でビーッと消すことが出来れば、大変嬉しい。 現在、メモには四つのタスクが書いてある。 … 続きを読む マルチタスク談義
12月13日の一行日記
タイトルはさっき読み終わったアシモフの小説「永遠の終わり」から。タイムトラベルもので、久しぶりに読み直すとかなり面白かった。 今夜は「ぶたじる」という料理。美味しかったが、お鍋はやっぱり食べ過ぎる。 新年会と忘年会の予定… 続きを読む 12月13日の一行日記
のんびり起きてから
今日はのんびりお昼頃に起きた。 しかし、その後夕方まで、休むことなく動き続けることになった。 週の半ばと週末に、人が尋ねてくるので、こたつを出すのと同時に部屋の掃除&おかたづけをしようとしていたのだ。夫婦揃っての休日だし… 続きを読む のんびり起きてから
12月11日の一言日記
「ロードオブザリング2」のテレビ放映を何となく見た。映画館で見たときよりもわかりやすかった。吹き替えだったからかな。 奥歯が取れ、口から血が出る。ティッシュペーパーを口にくわえる・・・と言うところで目が覚めた。なんかを象… 続きを読む 12月11日の一言日記
思想、価値、行動、研究
関西の社会心理学者が集う勉強会に参加してきた。今日は大御所の発表だったので、40〜50人ぐらい来てましたな。盛況。 発表を聞いていて、あっけにとられるほど感心した。 まず、その先生の「思想」あるいは「哲学」とでもいうべき… 続きを読む 思想、価値、行動、研究
価値観は人それぞれ
昼は混んでるマクドナルドで食べた。 トレイを持ちながら座るところないかな、と店内を見渡すと、奥の家族連れが席を立つところだった。 上手くその後の席を取ったが、机の上に枯れ葉が一枚。手で払いのけて席に着いた。 すると、お父… 続きを読む 価値観は人それぞれ