許し難い

この八月で四回だ!四回も名前を間違われた! 今月はちょっと多いぞ。 私の名前は、どちらも小学校で習うレベルのもので、難易度は低い。ただ、使用頻度が少ない、あるいは類似した字がFEP(IME)に優先的に入っているということ… 続きを読む 許し難い

投稿日:
カテゴリー: 日記

中曽根さん

中曽根元総理大臣*1の本を読んでいる。 だいたいにおいて、納得できる考え方だ。今の小泉総理の方針とも、それほど大きく違っていない。 イラク戦争に対する評価は、やっぱりちょっと違うんじゃないかと思うんだが、それでもそれなり… 続きを読む 中曽根さん

投稿日:
カテゴリー: 日記

オリンピック案2:金メダルの数

メダル数、上位は亜米利加、中国、日本。しかし、どうも数え方に納得がいかない。 日本男子、体操団体、金メダルでした。あれ、「金メダル+6」とどうして数えないんだ?一人ずつにつけていたぞ? 例えば、野球は「銅メダル+24」に… 続きを読む オリンピック案2:金メダルの数

投稿日:
カテゴリー: 日記

オリンピック案1:ドーピング

ドーピング疑惑で揺れていますな。ハンマー投げで金を取ったハンガリーだが、ここの陸上コーチ、陸上競技者のドーピング違反者を増産。一度はオッケイだった他の選手も再検査だ、となりはじめたことに端を発するこの話。 ドーピングをす… 続きを読む オリンピック案1:ドーピング

投稿日:
カテゴリー: 日記

すっぽかしたら呼び出された

昨日の夜中に仕事があったので、朝起きるのがだるくなったので、自発的に提案されていた「昼頃に登校する案」は棄却された。 一応「一緒にお昼ご飯でも食べよう(食べながら話をしよう)」と言っていた後輩には、「行けなくなりました」… 続きを読む すっぽかしたら呼び出された

投稿日:
カテゴリー: 日記

しゃべる機械

朝起きると、「メールを機械に音読させたい」欲が高まっていた。原因は全く不明。 が、この手の技術は、FM-Townsの頃からあるようなもので、そんなに複雑なものでもあるまい。探してみたら、あっさり見つかった。 MS-Age… 続きを読む しゃべる機械

投稿日:
カテゴリー: 日記