オリンピック案2:金メダルの数

メダル数、上位は亜米利加、中国、日本。しかし、どうも数え方に納得がいかない。 日本男子、体操団体、金メダルでした。あれ、「金メダル+6」とどうして数えないんだ?一人ずつにつけていたぞ? 例えば、野球は「銅メダル+24」に… 続きを読む オリンピック案2:金メダルの数

投稿日:
カテゴリー: 日記

オリンピック案1:ドーピング

ドーピング疑惑で揺れていますな。ハンマー投げで金を取ったハンガリーだが、ここの陸上コーチ、陸上競技者のドーピング違反者を増産。一度はオッケイだった他の選手も再検査だ、となりはじめたことに端を発するこの話。 ドーピングをす… 続きを読む オリンピック案1:ドーピング

投稿日:
カテゴリー: 日記

すっぽかしたら呼び出された

昨日の夜中に仕事があったので、朝起きるのがだるくなったので、自発的に提案されていた「昼頃に登校する案」は棄却された。 一応「一緒にお昼ご飯でも食べよう(食べながら話をしよう)」と言っていた後輩には、「行けなくなりました」… 続きを読む すっぽかしたら呼び出された

投稿日:
カテゴリー: 日記

夜の一仕事

夜になってから入ってきた出版関係の仕事をこなす。 「刺激がなくって退屈」な人生に不平不満を言った直後の出来事。 神様も楽しませてくれるわい。

投稿日:
カテゴリー: 日記

作文

一日作文をしているが、全く気が乗らない。無理矢理終わらせた。 魅力的な文章が、書けない・・・。 三十路前にして、就職活動で凹んでいます。

投稿日:
カテゴリー: 日記

しゃべる機械

朝起きると、「メールを機械に音読させたい」欲が高まっていた。原因は全く不明。 が、この手の技術は、FM-Townsの頃からあるようなもので、そんなに複雑なものでもあるまい。探してみたら、あっさり見つかった。 MS-Age… 続きを読む しゃべる機械

投稿日:
カテゴリー: 日記

評価不能

オリンピックはスポーツの祭典である。 昨日は新体操、今日はシンクロが目玉のようであるが、ハッキリ言って、これらは何をどう評価しているのかがわからない。 昨日は椅子を使って、あっちへコロコロ、こっちへコロコロ。変な演技だ。… 続きを読む 評価不能

投稿日:
カテゴリー: 日記

華氏911を見てきた

小さな映画館でしかやってないので、平日にいったら大丈夫だろうと思っていたが、上映の十五分前は既に長蛇の列。しかもこの列は、既にチケットを持っている人の立ち見用の列だという。 水曜日なので、レディースデー。高齢者もなんだか… 続きを読む 華氏911を見てきた

投稿日:
カテゴリー: 日記

一言日記

封筒に、宛名書き失敗二連発。今日は買い置きがなくなってしまった。作業が一日止まる・・・。 出版社の変更が決定した。いつ出るのやら。

投稿日:
カテゴリー: 日記

登校

大学が長い休みから開けたので、登校しました。 登下校の間に、専門書を読む。この時間は貴重ですな。家にいるとなかなか本を読もうと思わないからね。 大学に出るメリットは、やはり図書館でしょう。 ここ数日、自由度と不偏分散に悩… 続きを読む 登校

投稿日:
カテゴリー: 日記