散文

 今日の日記は散文。  心理学の授業。みんななかなか色んな事を考える。人間の発想力・創造性というのは面白いなぁと感心。  短期大学での授業。何か質問は?と聞いたら「先生は独身ですか?」。そのノリで盛り上がれる、というのが… 続きを読む 散文

投稿日:
カテゴリー: 日記

黄金の羽

 春眠暁を覚えず。  眠い。よく寝たはずが、眠い。行き帰りの電車の中で、熟睡してしまいました。  研究員になったので、今日はゆっくりゼミにだけ顔を出す日。だから家でコチコチ文章を書いていたのだが、眠気に襲われいかんともし… 続きを読む 黄金の羽

投稿日:
カテゴリー: 日記

大盛況

 立ち見が出た。  先週の授業で、優しい言葉をかけすぎたのか?「たくさんいると鬱陶しいから、授業に出る気がない子は出てこなくていいよ。出てこないということを理由に落としたりはしないから。」といったのをなんだかポジティブに… 続きを読む 大盛況

投稿日:
カテゴリー: 日記

世界の壁

 最近、友人や母が挨拶がてら「元気か。論文書いてるか」という。  勘弁して欲しい。でも、最近「まだ頑張れるな」と思いながら努力していなかったりもするので、反省。  四月も二週目に入って、そろそろ新学期のパターンがわかって… 続きを読む 世界の壁

投稿日:
カテゴリー: 日記

なぜか宴

 友達が遊びに来ている。  本当は花見に行く予定だったのだが、ちょいと別荘までドライブすることになった。  別荘云々のことについてはまた今度語るとして。  ラーメンを食べに行ったりしているウチに、私のアレビ症状がひどくな… 続きを読む なぜか宴

投稿日:
カテゴリー: 日記

論文の書き方

 簡単な書き方があったら教えてくれ、というのは世の文筆家全てに当てはまる言葉ではないか。  今日は「心理学実験」の講義。  この講義では、心理学でレポートを書く技術を教えなければならない。レポート(論文)にするための問題… 続きを読む 論文の書き方

投稿日:
カテゴリー: 日記

釈然としない

 朝から日記を書いてみる。  まだ考えがまとまっていないので、うまく語れるかどうかはわからないのだが、とにかく昨日の晩からオカシイなぁと感じているのである。  ニューヨークと日本では、マツイが満塁ホームランでヤンキースス… 続きを読む 釈然としない

投稿日:
カテゴリー: 日記

日常の始まり

 私にも意外とデリケートな側面があるものだ。  今日から春学期のスタート。昼頃出勤の気楽な身分とはいえ、久しぶりに教壇に立つので多少の緊張感がある。  いつもそうなのだが、これから今シーズン最初の講義だ、と思う日はいつも… 続きを読む 日常の始まり

投稿日:
カテゴリー: 日記