煮干ラーメン萬次郎

阪急大宮駅でバスに乗る前にお昼ご飯。 王将で冷麺でも食べるか、と思っていたが、混んでいたので躊躇したら、道路を隔ててお向かいにのぼりが。妻からのススメもあって、ここで食べることに。 冷やしつけ麺を選択。 少しピリ辛で美味… 続きを読む 煮干ラーメン萬次郎

投稿日:
カテゴリー: 日記

京都ラメーン

投稿日:
カテゴリー: 日記

田舎をバカにするモンじゃないぜ

思い出し日記。 8/15は終戦記念日だが、去年の今日は出版の仕事をしていて、関西に帰省したついでにミーティング。朝から晩までみっちりやって、大変だったので、夜の飲み会に。 来年の今日も同じお店で、同じようにやろう!と約束… 続きを読む 田舎をバカにするモンじゃないぜ

投稿日:
カテゴリー: 日記

ネタバレ注意。インセプションとマトリックス

インセプションをみてきた。 他人にオススメできる映画だ。もっとも、複雑な内容なので、映画は頭カラッポにするために見るんだ、という人には不向き。 みていて、マトリックスとの対比をしてしまう自分に気付いた。 インセプションの… 続きを読む ネタバレ注意。インセプションとマトリックス

投稿日:
カテゴリー: 日記

心の場所

娘「みんなにはね、心があるんよ」 父「お父さんにはないよ。」 娘「あるのよ。おへその上のあたりにあるのよ」 父「よくわからないな。いつつかうの?」 娘「ありがとう、とか、うれしい時につかうのよ。」 なるほど。場所をへそに… 続きを読む 心の場所

投稿日:
カテゴリー: 日記

国立のオープンキャンパスはうまく機能しているか

国立大学のオープンキャンパスって、うまく機能してないかも。 うちだけかな。 うちの学生に聞いても、オープンキャンパスをみてここへの進学を決めた、という人はほとんどいない。なぜなら、希望よりセンターでの成績がより重大な決定… 続きを読む 国立のオープンキャンパスはうまく機能しているか

投稿日:
カテゴリー: 日記

落下傘はパラシュートのこと

大田原自然の家というところへ、宿泊研修に行ってきました。 初日の朝は学内でリクレーションだそうで、先生は暑いでしょうから無理に参加されなくても良いですよ、という言葉を真に受けて部屋で事務作業などしていたが、他の先生方はし… 続きを読む 落下傘はパラシュートのこと

投稿日:
カテゴリー: 日記

チキンチキンごぼう

先日の飲み会で知ったのだが、山口の小学校給食における人気メニューの一つとして「チキンチキンごぼう」というのがあるらしい。 他府県出身者は全く共感できなかったので、かなりローカルな話なのだろうが、山口人にとってはその名を聞… 続きを読む チキンチキンごぼう

投稿日:
カテゴリー: 日記

チキンチキンごぼう

投稿日:
カテゴリー: 日記

歴代の名前

パソコン。 初代はグレコ。二代目はクリス。三代目はギン。四代目はローレンス。 ノートパソコン。 初代は秀吉。二代目マシュー。三代目トラジ。四代目カモメ。 車。 初代はマルコ・ボッコ。二代目はジョナサン。 あと、犬のぬいぐ… 続きを読む 歴代の名前

投稿日:
カテゴリー: 日記