病院に行くと病気になる

病院に行くと病気になる、というのは「病気」というのを「医師が診断した結果」と定義したら必然的に得られる結論であって、別にジョークでもなんでもないのですが。 先日来の足の痛み、やはり常に痛むし、昨晩はちょっと痛かったものだ… 続きを読む 病院に行くと病気になる

投稿日:
カテゴリー: 日記

02月18日、昨日の独り言

20:49  足底筋膜炎という可能性を発見した! 18:27  さすがに、単純にお金をくれとは言えない。自腹を切るか・・・? 18:26  言語化する能力がない… 続きを読む 02月18日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

02月17日、昨日の独り言

23:53  天下一品のこってり!こってり! 23:53  こってり鍋食べたい!食べたい! 22:06  何か興奮してきたな。 22:06 &nbsp… 続きを読む 02月17日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

ハラスメント研修

ハラスメントの研修を受けてきた。セクハラはもちろん、パワハラにも気をつけましょうとのこと。 一時間もビデオを見せられる。正確には、先日の研修を録画したビデオを見せられる。なんぞこれ。 さて、もう見ていて笑うしかないのだが… 続きを読む ハラスメント研修

投稿日:
カテゴリー: 日記

02月16日、昨日の独り言

17:18  自分のためだけにコーヒーを入れる 17:10  一息入れたい。 16:44  一瞬の差ですれ違い。 16:27  一段落・・・… 続きを読む 02月16日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

お誕生日の過ごし方

朝、「いよいよお誕生日だね」というと、いつも起きるのにぐずる娘が、ぱちりと目を開けた。 家族でお誕生日おめでとう、が朝のごあいさつ。 本人の第一声は、「五歳は、歯が抜けるんよ」。確かにその頃だが。 夕方、好物の唐揚げを作… 続きを読む お誕生日の過ごし方

投稿日:
カテゴリー: 日記

質的研究について考える

このところこればっかりなんですが。 「卒論というタイムスケジュールでは、質的研究にせざるを得ない」という意見について考えている。 この話は、「質的研究って・・・あるの?」という問いに対する答えである。 おそらくは、私が量… 続きを読む 質的研究について考える

投稿日:
カテゴリー: 日記

02月15日、昨日の独り言

17:27  今日のすれすれ、最高! 16:11  子供と帰宅。普段なら、もうフタ仕事できる時間。家族とともに過ごす有給を満喫している。 16:09  なう、の… 続きを読む 02月15日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

休日の過ごし方

今日は代休を取ってあったので、午前中はごろごろし、午後は息子を連れて幼稚園にお迎え。 幼稚園では、放課後体育教室があったので、それを見ている。 娘は運動が下手なようだが、好きなようだ。というか、5歳ぐらいの子の運動能力に… 続きを読む 休日の過ごし方

投稿日:
カテゴリー: 日記

02月14日、昨日の独り言

18:12  若者の○○離れガイドラインをみる。交通事故離れが優勝。 http://guideline.livedoor.biz/archives/51428064.html 16:34 &… 続きを読む 02月14日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記