娘の横暴1

娘「しりとりゲームしよう」 父「いいよ」 娘「じゃあ、頭にかぶるものしりとりね」 父「なにそれ?」 娘「私からね、“ぼうし”」 父「・・・  ・・・参りました。」

投稿日:
カテゴリー: 日記

出張帰り

出張から帰ってくるとき、地元へのローカル線との乗り継ぎが悪い。 二回ほど、20分休憩を挟む感じだ。 嫌になったので、二度目の休憩@山口駅で降りて、バスを探す。路線バスもコミュニティバスもない。 仕方がないからタクシーで行… 続きを読む 出張帰り

投稿日:
カテゴリー: 日記

03月18日、昨日の独り言

23:57  全力でプレイするのは当然のことで、それを超えたところに勇気が有る、ユーモアがある、人間がいる!島本和彦先生のゲキトウを読んで。 16:15  行きすぎた… 16:09… 続きを読む 03月18日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

京風中華

中華料理というのは世界のどこに行ってもあるもので、その理由は中国人が多いということもあるだろうけど、料理をそれぞれご当地風にアレンジしやすいからだと思う。 フォーラムでの発表を終え、共同研究者仲間(といってもほとんど年上… 続きを読む 京風中華

投稿日:
カテゴリー: 日記

高等教育フォーラム@京都

毎年三月の下旬、京都大学でやっている高等教育フォーラムに参加している。 大学教育をどうするか、FDに絡めて考える会というのは、面白い。たぶん、学生が求める以上に、大学の教員は何を伝えようかと考えている。少なくとも、それを… 続きを読む 高等教育フォーラム@京都

投稿日:
カテゴリー: 日記

03月17日、昨日の独り言

17:41  宿に見覚えがあると思ったら、二年前にも利用していたらしい。判断基準が変わってないということか。そして部屋は電波が届かない。 17:19  久しぶりにICOCAを使うも… 続きを読む 03月17日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

高等教育フォーラム

投稿日:
カテゴリー: 日記

03月16日、昨日の独り言

23:06  キャリーバッグに少なしリュックに多し 23:01  旅先で○○があれば便利なんだよな、と思い始めて逆に荷物が多くなる旅下手。 18:17  ◆ハイ… 続きを読む 03月16日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

03月15日、昨日の独り言

22:03  こういう時、小林よしのりは出てこないのか(笑)  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1439891.html 21:58 &nb… 続きを読む 03月15日、昨日の独り言

投稿日:
カテゴリー: 日記

論文の書き方

冒頭にお断りしておくが、あくまでも「俺の」書き方です。一般的な論文の書き方じゃない。だからジャンルも「生活」にしてあります。 論文を書くことを生業にしているわけだけど、書き方が昔と比べて変わってきたように感じている。 た… 続きを読む 論文の書き方

投稿日:
カテゴリー: 日記