家族旅行

今年は色々「チョウ」のつく仕事をやりまして。特に学会大会委員長業務は大仕事だったので、自分へのご褒美として、落ち着いたら温泉旅行にでも行こう、と思ってました。

で、この週末は妻の誕生日でもあったので、家族みんなで行くことに。会津若松へ!

土曜日は息子が半ドンで学校があったので、帰ってくるのを待って出発。朝はのんびりできたけど、現地に着くのは17:30頃になる予定でした。新宿、大宮経由で、在来線で動いていけるあたり、交通網が発展し切ってる関東の旅行って感じ。

ところが、最後の磐越西線で電車が遅れて。その理由が「上り線がクマを跳ねたから」です。今年はかなり話題になってる、例のクマ問題に自分も直面するとはなぁ!

末っ子もスマホを持つようになったので、混んでいる車内で家族LINEをやり取りしてて、無言のまま大盛り上がりしたのもいい思い出。

宿に遅れて着いて、チェックインまもなくバースデーケーキ。ちゃんと仕込んでたんですよ、俺!出かける前に「旅行ならケーキはないのか」とか妻が言い、子供たちは「親父は気が利かない」などと揶揄されましたが、その時はすでにケーキ発注済みだったの!サプライズだから言うわけにもいかず、「へへぇ」みたいな顔をするしかなかったが!バカにすなーい。

夜は温泉、バイキング。ホテルについてる日本酒バーで、娘と飲めたのも幸せなこと。子供が大人になってからの旅行のメリットだな。

翌日は観光。カーシェアの車で大内宿でに行ってネギそばをたべ、戻って栄螺堂、鶴ヶ城を見て帰ってきました。

生憎の雨だったけど、見たかったもの・食べたかったものはまぁまぁ達成できたので、満足。

残念なことに、翌日は平日なので、朝から弁当作って送り出すなどの平日業務があったけど、良い思い出になりました。今週は疲れも勘案して、ぼちぼち行こうと思います。