線型モデルが全く当てはまらないデータに対して、非線形のモデルを当てはめることを提案。 線型モデルの理解に苦しんでいた学生が、決定木のモデルだと「感覚的にわかります」という。 なるほど、そういうこともあるか。 線型モデルだ… 続きを読む 非線形と人間の理解
カテゴリー: 日記
航空写真
昨日は、幼稚園で航空写真を撮るというイベントがあったらしい。 が、娘の話を総合すると、どうやら写真を撮る段になってもよおしたらしく、ちょうどそのタイミングでトイレに行っていたようだ。こりゃ写ってないな(笑)
二進数
風呂場での歌。 父:「いっぽんでーも にんじん」 娘:「にそくでーも いちご」
にがす?
例の花粉注射。年が明けても足繁く通っています。 いつも左腕に打っていたんだけど、打たれるとしばらくその周囲が反応して、かゆくなります。湿疹みたいな様子。 いつもは一週間もすれば引くんだけど、今日は少し左腕にその湿疹の跡が… 続きを読む にがす?
朝です。
実は今、20日の朝です。6時をまわりました。 2時から息子が寝ませんでした。 4時に妻がギブアップしました。こちらはそんな大変なことになっているとも知らず、高いびきでしたが。 そこから交代して起きています。日中のコーヒー… 続きを読む 朝です。
カタルシス
上にも書いたが、奇妙な小説、「ドグラ・マグラ」を読み終えた。 最近不調だった、学生室のネット環境が回復した。原因は無線LANあらず!有線でつなげてみても同じ症状が出るので、あ、こりゃ大学側の問題か、と思って情報センターに… 続きを読む カタルシス
ドグラ・マグラ
読み終えました。やっとこさ。 Wikipediaで、中国三大奇書(水滸伝、三国志、西遊記)の記述を見ていたら、日本にも三大奇書があって、その一つがこれだという。しかも、その記述たるや、興味をかき立てられることこの上な… 続きを読む ドグラ・マグラ
危機意識
体重が増加傾向です。 正月からこっち、どうもだらけ癖が着いている。食に関して、特に。 つまり、お菓子とか乾き物とかについつい手が出てしまうのだ。 食べ過ぎ、飲み過ぎ、ということに注意を払わなくなっている。 心は弱いからね… 続きを読む 危機意識
統計初心者の犯しやすいミス・リスト
掲示板を作ってみた。タイトルにあるように、初心者が間違えるポイントについて、できるだけ回答していこうと思う。オープンな掲示板なので、誰に質問してもらってもいいし、誰が回答してもいいと思います。 誰からも質問が無くても、私… 続きを読む 統計初心者の犯しやすいミス・リスト
おたーんじょーおーびー
この週末は、グダグダ過ごして、ウィークデイの慌ただしさから逃れようと思っていたが、色々メールがあったりするので、現実に引き戻されることもしばしば。 それでも娘とたこ揚げしたり(娘が幼稚園で作ってきた)、座椅子を新調したり… 続きを読む おたーんじょーおーびー