漫勉記念日

昨日帰宅すると,末っ子が「おとうさん,まんべん!まんべん!」といって紙を渡してきた。 うちの娘は絵を描くのが好きで,ミスプリの裏紙などを持って帰ってやると大喜びで女の子の絵を大量生産するのだが,昨日見せてきた絵は次のよう… 続きを読む 漫勉記念日

あけましておめでとうございます

昨年も多くの人に@kosugittiを愛してもらいました。果報者でございます。 懲りずに今年もよろしくお付き合いください。お付き合いくださった皆様の,この一年がHappyでHeartfulなものになりますようにお祈りいた… 続きを読む あけましておめでとうございます

投稿日:
カテゴリー: 日記

2016年の10大ニュース

年末になってまいりましたので,一年を振り返ることをしたいと思います。 今年はどんな一年だったんだろ,とブログを読み返して見たら,やっぱりというか結構というか,年齢に伴う精神的な変化をグズグズいうてたり,Stanのコード書… 続きを読む 2016年の10大ニュース

投稿日:
カテゴリー: 日記

StanなMCMCで探索的因子分析やってみた

この記事はStan Advent Calender 2016にエントリーしたものです。 やっていることは,ここ数年関わっている探索的因子分析をベイズ推定するっていう話なのですが,最初に言っておきますと,探索的因子分析って… 続きを読む StanなMCMCで探索的因子分析やってみた

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

Stanで体重の推移をみつめてみた(状態空間モデル)

この記事は Stan Advent Calendar 2016 のエントリーです。 Stanいいですね。いいですね,Stan. 私はもっぱらRから触るrstanユーザーなんですが,いろいろなところから触れる間口の広さがい… 続きを読む Stanで体重の推移をみつめてみた(状態空間モデル)

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

体験を売るというスタイル

先日から何度か,iPhoneを使っているとバッテリー残量があるにもかかわらず,勝手にシャットダウンしてしまう現象が起きていて,頻発するのでネットで調べて見た。 で,アップルのサポートデスクに連絡すれば診断プログラムが実行… 続きを読む 体験を売るというスタイル

投稿日:
カテゴリー: 日記

もうひと頑張りだ,radiko

 radikoのタイムフリー(http://radiko.jp/#!/fun/timeshift …)をみて,これだ!とおもって有料会員になった。これでバナナムーンとか不毛な議論とかめがねびいきといった深夜のおもしろラジ… 続きを読む もうひと頑張りだ,radiko

投稿日:
カテゴリー: 日記

Hijiyama.R #5でプレゼンしてきました

こんかいのHijiyama.RはRをつかって文書作成,R markdown祭りという裏テーマがありまして,それに乗っかって話をしてきました。 内容は,心理統計の課題レポートを課すとき,乱数でデータ作るんですけど,思い通り… 続きを読む Hijiyama.R #5でプレゼンしてきました

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

娘にかけた魔法を解きます

末っ子が可愛すぎて、「大きくなるな、大きくなるな。このままお父さんと一緒だ」と育てて来ましたが、 そろそろ限界。 身勝手ながら、 「そろそろ大人になってください」と伝えました。

おー脳

先日来,科研費申請書を書いたりしてて,肩こりが激しかったんですよね。 肩こりが激しすぎて,顎の方まで筋肉が突っ張ってきたりして,何なら少し頭がいたいぐらいの感じもしてたのだけど,いよいよ先日(台風の次の日だから7日ぐらい… 続きを読む おー脳

投稿日:
カテゴリー: 日記