今日は二クラス分のレポートを読む日。 合計で80近くある。重なるんじゃよね、こういうのって。 午後には半分が終わる。気分転換に校正ペン入れなど事務作業して、帰って来るもモチベーション沸かず。 妻を迎えに行って、お… 続きを読む 2クラス分のレポートを見る
カテゴリー: 日記
時代
指導教授と私はちょうど30歳離れている。 今日は愛知の大学から、とある先生を招いた勉強会があった。 その後の懇親会での話。 その先生の「私が就職した当時は、学生紛争のまっただ中だった」という話題から始まった。 … 続きを読む 時代
パタパタと、コツコツと
ノンビリ学校に出かける。 出かける前に、出版社からゲラ刷りがやってきた。月曜日に校正して送り返したものだが、もう再校原稿が来ている。これぐらいの速いペースで仕事ができると、大変気持ちがよい。 最近、登下校中にSF小… 続きを読む パタパタと、コツコツと
日本語
ベランダで採れたプチトマトを食べる。美味い。 昨夜は遅くまで、姓名判断で遊んでしまった。友人が子供に付けた名前を、勝手に鑑定していたのだ。 面白いので、自分の名前や苗字でも遊んでみる。 苗字を入れるとそれにあう名… 続きを読む 日本語
吉事・弔辞
PCの電源はまだ落とせない。 52万パターンまで来た。約半分だ。後二日もすれば、答えが出る。 朝から電器屋に行く。 「他店より一円でも安い場合は係員にお知らせ下さい。勝負します」という例のお店に行ってきた。 こ… 続きを読む 吉事・弔辞
24時間やって20%
進行度合いが遅すぎる。アルゴリズムはこれ以上どうやったら良くなるんだろう・・・(泣) 今日は朝から授業だった。夕方までたっぷり授業なので、疲労もひとしお。 ところで、帰宅すると厚生労働省から、調査依頼書が来ていた。… 続きを読む 24時間やって20%
睡眠不足の代償
昨日は帰宅後、友人が我が家にやってきた。 メインの話があるにはあったのだが、「まぁ積もる話はツモりながら」ということで、麻雀大会になりました。 結局半チャンが終わるまで、3時間ぐらいかけてしまい、終わったのが朝四時… 続きを読む 睡眠不足の代償
たどり着いた
頭の中を整理しようと、考えていることをノートに書き出した。 アルゴリズムはほとんど頭の中だけで組み立てる。しかし、今回ばかりは頭の中だけではうまくいかなかった。何度もプログラムを書き直して、そのたび間違えた答えが出る… 続きを読む たどり着いた
だめだ
構造同値の問題、何時間考えても答えにたどり着かない。
酒の上の美学
アルゴリズムが少し思い進んだ。 全てのありうるパターン(組み合わせ)を考えた上で、並べ替え(順列)をやると、時間がかかりすぎる。 ので、ひとつの状態を並べ替えることで、パターンとマッチするかどうかを考え、新しいパタ… 続きを読む 酒の上の美学