アルゴリズムは考えついたが、できぬ。 N=4以上の有向グラフを作ろうと思っている。もちろん構造同値を除くのだ。 N=3の場合は全部で64パターンのなかから構造同値を除くと、16パターンが得られる。 N=4の場合は… 続きを読む 手詰まりだ
カテゴリー: 日記
六月に入りました
今日は昼まで寝ていた。 昨日夜中まで飲んだくれて、昼まで寝ていた。 シャワーを浴びながら思う。気楽な人生だと。 それほど気楽でもないのだが、他人と比べると時間の使い方が違うと思うので。 何をしていても、ずっと考… 続きを読む 六月に入りました
任務遂行!
六月も近いので、気分的に夏服。 制服があるわけではないが、6月になったのでもうスーツでなくてもいいか、とポロシャツで出かけた。 学生評価は二極。 「日曜日のお父さんみたい」 「若くて学生に見える」 どちらがよ… 続きを読む 任務遂行!
風にとまどう弱気な僕
今はマンションの8Fに住んでいます。 子供の頃は6Fに住んでいた。たしか、611号室。 そのマンションの思い出といえば、「涼しい風が通り抜ける」こと。夏場になっても、クーラーなしで結構過ごせた覚えがある。 その後… 続きを読む 風にとまどう弱気な僕
兎田彦二郎
兎田彦二郎(この漢字であっているのかどうかもわからない)なる人物が、今日我が家にやってきた。 妻の客である。 とりあえず、起きてから掃除をしたり、おもてなしの準備をしたりしているうちに夕刻になり、待っていると程なく… 続きを読む 兎田彦二郎
また失敗した
事務作業が一発で通ることがないのは、私のどうしようもない欠点。 今日も、項目番号13と14の「どちらかに記入」というところを、両方記入していたので修正させられた。 これぐらいならまだいい。ボールペンで線を引いて、訂… 続きを読む また失敗した
狙うはグリーンのカーペット
書類作成に追われています。今日も。 とはいえ、ふり返ってみれば忙しかったのはこの一週間。先週はタイトルをどうしようか、ということで悩みっぱなしだったが、研究計画は日曜日に書き始めたようなものだ。 過去形で書きました… 続きを読む 狙うはグリーンのカーペット
一害あって百利なし
昨日も遅くまで書類作成していたが、今日ももちろんそうである。 電車で移動する道中、授業中の間の休みなど、暇があればなんらかの書類をチェック・・・ 頭の切り替えが重要である。 ともかく努力の甲斐あって、とりあえず完… 続きを読む 一害あって百利なし
答えなどどこにもない
クーラーが来るのである。 NinomiyaとJoshinで、同じ機種を買い、どちらも今日設置してくれるよう頼んだ。 タイミングが自然とずれてくれることを期待していたが、どちらもお昼頃に来ることになった。 先にJo… 続きを読む 答えなどどこにもない
効率よく眠ること
アサイチの授業が終わってから、休憩室で少しウトウトした。 それがよかったようで、午後はおおかた元気。 帰りの電車の中でも寝た。 それがよかったようで、帰宅してからおおかた元気。 夕食後に少し寝た。 それがよか… 続きを読む 効率よく眠ること