ガンダマイズナイト

いまの一年生にとって、ガンダムなんて古典、教養としてしか触れる機会がない。 ということで、ガンダマイズナイトと称して、ファーストガンダム劇場版三部作の観賞会を実施。 18時にスタートして、終わったのが深夜01:30頃。 … 続きを読む ガンダマイズナイト

投稿日:
カテゴリー: 日記

YUEP読書会夏合宿

  読書会の夏合宿2015@雲仙温泉でやってきました。課題図書はこちら。 [amazonjs asin=”4906519148″ locale=”JP” titl… 続きを読む YUEP読書会夏合宿

ベイズ塾例会にて発表してきました

ベイズ塾のミーティングがありました。 一人一つ,担当の「分布」を決めて発表するというお話。私はコーシー分布を担当。たまたま先日読んだ本にコーシー分布のことが書いてあったので,話が膨らんでよかったわ。 資料を公開しておきま… 続きを読む ベイズ塾例会にて発表してきました

信仰心を試されました

ミラノから戻って早一週間が経とうとしている。 月曜日に出勤してくると,頼んであったMBPと修理に出していたiMacが帰ってきていた。これはもうウハウハと,セットアップ&リカバリを始めたわけです。月曜日は時差ぼけも… 続きを読む 信仰心を試されました

投稿日:
カテゴリー: 日記

ECP@ミラノ出張記録

旅行記と書くと語弊があるからね。 日曜日に山口をでて,大阪で一泊,関空からAFで12時間でパリ,そこから乗り換えて90分でミラノにつきました。 いやー,暑い。暑いですよ。ほとんど日本と同じぐらいの気候。「気温は同じでも湿… 続きを読む ECP@ミラノ出張記録

投稿日:
カテゴリー: 日記

2群の平均の差について,あるいはGitHubデビューの件

基礎からのベイズ統計学: ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門に打ち震えたという話から,学部生の統計の授業でもベイズを紹介したくなった。 ということで,とりあえずt検定をベイズ流にはこうやりますよ,というコードを… 続きを読む 2群の平均の差について,あるいはGitHubデビューの件

隠れベイジアン心の叫び

[amazonjs asin=”4254122128″ locale=”JP” title=”基礎からのベイズ統計学: ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的… 続きを読む 隠れベイジアン心の叫び

投稿日:
カテゴリー: stan日記

肩透かし

6/11に発注したものがまだ来ないってのはどうなっているんだい? — KOSgitTI v1.45.2(鎖骨さん) (@kosugitti) June 24, 2015 と、思ってたらきてた。帰りに事務室覗い… 続きを読む 肩透かし

投稿日:
カテゴリー: 日記

科学的実在論を擁護してきました;YUEP2015

土曜日はYUEP読書会でした。 課題図書はこちら。[amazonjs asin=”4815808015″ locale=”JP” title=”科学的実在論を擁… 続きを読む 科学的実在論を擁護してきました;YUEP2015

坊主日記4,夏の始まり坊主の終わり

美容院の予約が取れなかったので,1000円カットで長さを調整。もはや坊主ではない。 坊主にしてわかったのは,頭は丸いということ。髪の毛が伸びると放射線状に伸びていくので,上の長さは普通でも横が邪魔になる。今日は横を刈り上… 続きを読む 坊主日記4,夏の始まり坊主の終わり

投稿日:
カテゴリー: 日記