いやぁ悔しい。WBC。韓国に惜敗。 今日は娘の、保育園入所前検診。2時15分からの検診だが、少し早い目に家を出た。雨だし、目的地の駐車場は混むのだ。 車の中で、携帯電話のテレビをつけながら移動。 検診中がちょうど8回だっ… 続きを読む 今日からリハビリ
カテゴリー: 日記
いずれにしても
春休みの第二のタスク、論文の書き直し。まだやってます。 時間を置いて読み直すと、ぐっとよくなる? 読み直せば読み直すほど、直すところが出てくる。 読み直しても読み直しても、直すところが出てくる。 推敲って、本当にいつ終わ… 続きを読む いずれにしても
春眠、惰眠との違いを覚えず
体内時計は狂い続けている。 いつもの感覚なら、「目覚ましをかけなくても朝起きるだろう」という感じだったのだが、起きたら正午だった。 なんでだ。寝過ぎるぐらい寝てしまう。 今日は起きたら、鼻の調子が悪かった。 例のアレビで… 続きを読む 春眠、惰眠との違いを覚えず
MRI!
ここに行ってきた。主治医の指示で。 MRIは生まれて初めてである。 事前にHPで診療所の場所やMRI装置の図は見ていた。が、百聞は一見にしかずである。視覚情報だけではやはり不十分で、触覚、聴覚など他の感覚の情報が手に入ら… 続きを読む MRI!
いががががが・・・・
昨夜。深夜三時頃。胃が痛くて起きた。 感覚的には「空腹」。腹が減りすぎて起きたような感じ。 考えてみると、夕食をとったのが20時頃。十分な量だったと思うが・・・? 胃酸過多ということだろうか。 しかし問題は、胃が痛いから… 続きを読む いががががが・・・・
郵政改革?
出すべき郵便が4種類あった。 はがきが一枚。封筒が一通。定形外が二通。 封筒を買いに行く。仕事柄、A4が入るサイズの封筒、A5が入るサイズのそれ、B5が入るサイズのそれは持っているのだが、普通のは持っていなかったのでそれ… 続きを読む 郵政改革?
校了
再校、チェックを終わらせた。 三度読んでも、直すところがまだ出てくるのには驚いた。 くれぐれも見切り発車はするな、と仰せつかっていたが、どうすれば「見切り発車でない」と自信を持って言えるのか。 終わりのない戦いであった。… 続きを読む 校了
なぜ、なくならないのか
不思議なもので、同じ人間が似たようなテーマでものを書いていても、言葉の表現は常にブレる。微妙なブレなのだが、書籍としては表現を統一しなければならないだろう。読んでいても特に負担を感じないから、なおさらタチが悪い。グッと集… 続きを読む なぜ、なくならないのか
来たなー
再校が来た。締め切りがものすごくタイトで、10日中に郵送しなければならない。 そのわりに、手を入れたいところがどんどん出てくる。 明日もコレにかかりっきりになりそうだ。
if windows then NotOK!
サポーターのおかげでギブスよりも楽に車に乗れるようになった。 車まで松葉杖で行く。歩きにくい。不便だ。 車に乗ると普通に運転できる。 機械を使うと健常者。機械に助けられて一人前って、アンドロイドじゃないのかね。 調子に乗… 続きを読む if windows then NotOK!