前回の続き。Stanコードに対数尤度を出す部分を追加。。。 (どう見てもカッコ悪い。スマートに書き直したいものだ。ていうか,そもそもこれで合ってるのかな?) [code] data{ int<lower =2>… 続きを読む 習作;ラベルスイッチング問題をなんとかする関数
カテゴリー: R
習作;混合正規分布モデル(Gaussian Mixture Model) by rstan
Stanのマニュアルに載っている簡単なモデルなんだけど,最後の「各要素の所属確率」を算出するのになぜか手間取った。softmax関数を使うときの型の問題でした。ちぇ。 Stanコードはこの通り。generated qua… 続きを読む 習作;混合正規分布モデル(Gaussian Mixture Model) by rstan
塾合宿のおもひで
お盆休みを満喫しております。 お休みに入る前,8/8-8/11の二泊三日で魁!ベイズ塾夏合宿2016に参加してきました。今年から新塾生も加入し,総勢19名というソコソコの集団サイズ。残念ながら,最近の若手は… 続きを読む 塾合宿のおもひで
毒くらわば皿まで
rstan 2.10が来てますね。 2.9とちがって,式の代入が< -から=にすることが推奨されているようで,そうなっちゃうと今までのコードも全部書き換えないといけない。 とはいえこれから先はこうなるってんなら,早… 続きを読む 毒くらわば皿まで
Kandai.Rで発表してきました
6/18,第一回Kandai.Rで発表してきました。母校で行われる記念すべき第一回目に,初心者講習を引き受けさせていただきました。 Rとベイズは私の最後の恋です。Rを広めるためであれば,初心者講習をずっとやり続けることも… 続きを読む Kandai.Rで発表してきました
読書会を始めます
学内で,読書会を始めます。 [amazonjs asin=”4254122144″ locale=”JP” title=”はじめての 統計データ分析 ―ベイズ的… 続きを読む 読書会を始めます
RstudioとパッケージとGithubと
大事な午前中がまるまる潰れてしまった。 Rstudioでパッケージを作るのが楽になったのはわかる。RstudioでGithubのバージョンコントロールができることも知ってる。ちょっとできる。Githubで文章を加筆修正し… 続きを読む RstudioとパッケージとGithubと
Lesson10.Bayesian Modeling 2
#2016.01.07現在,Rpubsが不調なため(?),こちらにアップします。 #2016.01.22 Rpubsが復旧したので,そちらにリンクを貼るようにします。なお,前に載せてあった記事にはstanコードにバグがあ… 続きを読む Lesson10.Bayesian Modeling 2
因子軸の回転の可視化
「因子軸を回転って結局どういうイメージですか」 という質問をされたのですね。 探索的因子分析の後は,解釈をしやすくするために軸を回転しますよ,と説明しているのだけど,そのイメージがわかりにくいということなので,Rでプロッ… 続きを読む 因子軸の回転の可視化
初めてのスクレイピング
スクレイピングとぞいふもの へー,webからデータを取ってくることをスクレイピングっていうんだ,というレベルから始めたのですがね。 毎年,データ演習の授業では色々なデータを使うのだけど,分布が偏ってるのもあって,適度に関… 続きを読む 初めてのスクレイピング