健康診断丼

就労すると健康診断を毎年受けなければならないのだな。これが一番いやな義務だ。 身長175.8cm,体重77.1kg,脂肪率25.7%,BMI24.9だった。適切な数値を知らなくても,太ってるなぁというのはわかる。 ちなみ… 続きを読む 健康診断丼

投稿日:
カテゴリー: 日記

子供の成長;末子の場合

みーちゃんは,数ヶ月前の検診で「低体重」と言われ,もっと食べさせておやりなさい,という栄養指導が入る寸前であった。 で,この8月中は「本人がほしがるまであげる」という方針でやってみた。 三人目ともなると「次の離乳食はこの… 続きを読む 子供の成長;末子の場合

投稿日:
カテゴリー: 日記

子供の成長;長男坊の場合

第二子ともなると,写真を撮らなくなったり,記録をつけなくなったりする。いわんや,第三子をや。 思いついたので,第二子=長男坊の最近の様子を書いてみることにする。 まず,この数ヶ月,やたらとアイドルグループ嵐のことが好きだ… 続きを読む 子供の成長;長男坊の場合

投稿日:
カテゴリー: 日記

羽田から長崎へ

翌日から長崎は佐世保で,集中講義(非常勤)。 羽田から飛ぶのだけど,飛行機が機材の遅れと清掃の遅れで,30分遅れて主発。 ほとんど最終のバスに乗って佐世保へ。佐世保にたどり着いたのが22時頃。荷物を引きずっての移動なので… 続きを読む 羽田から長崎へ

投稿日:
カテゴリー: 日記

グループダイナミックス学会と東京フィールドワーク

グループダイナミックス学会大会@昭和女子大学,に参加。 朝からタクシーで空港へ。新しい道ができていたので,これまでなら一時間かかった道のりが40分で行けるようになった。 飛行機の中ではサービスに気づきもせずにぐっすりと眠… 続きを読む グループダイナミックス学会と東京フィールドワーク

投稿日:
カテゴリー: 日記

長い夏休み(後半)

19日の午後には合宿から戻り,20日に山口に戻ってきました。一人で。家族はもう少し帰省を楽しむのだ。 戻ってきた理由は何か。今日,娘の登校日なのです。日曜日なのになぁ。 たまに驚かれるんですけど,俺自身は子供の頃(小中高… 続きを読む 長い夏休み(後半)

投稿日:
カテゴリー: 日記

ソシオン合宿

なんだかんだいって,ソシオン関係の合宿を年に一回か二回ぐらいしている。夏と冬かな。 みんなでまとまってひとつの研究をする!という機会は減っているのだけど(メンバーが西日本各地に飛び散ってしまったからだ),このメンバーで顔… 続きを読む ソシオン合宿

投稿日:
カテゴリー: 日記

長い夏休み(前半)

大人なのに,結構長い夏休みをもらった,と思う。 オープンキャンパスや宿泊研修などで,代休を取らなければならなかったことに加え,今年は事務が12日〜18日まで閉まる,という方針。 事務が閉まるのは,哀しいかな,電気代を安く… 続きを読む 長い夏休み(前半)

投稿日:
カテゴリー: 日記

「カンディンスキーと青騎士展」

県立美術館でちょっと興味のある出し物をやっていたので,見に行きたいなぁと思っていた。 一人で行くのも野暮だが,子供達を連れて行ってじっくり鑑賞できないのも辛いよね,と思っていたら,妻が「無料託児やってるよ」という情報を持… 続きを読む 「カンディンスキーと青騎士展」

投稿日:
カテゴリー: 日記

採点の祭典2011夏

大講義の採点に一日費やす。 最近は機械で字を書くことが多いせいか,しょうもない誤字脱字が多い。「精心分析」とか「自由自存」(自由自在?)とか・・・。 しかも,事前に試験問題を告知するスタイルなので,自分なりの模範解答を持… 続きを読む 採点の祭典2011夏

投稿日:
カテゴリー: 日記