もう6月になるの?

やっと本業始められたのに… R、触ってます。パッケージ、作ってます。 とにかく楽しい。写経も楽しいけど、形にするときに表に出てこないものを作り込むのは、誰にも伝わらない自分だけの(あるいは知る人ぞ知る)こだわり。それを紐… 続きを読む もう6月になるの?

投稿日:
カテゴリー: 日記

懐かしくも新しい経験

曜日の感覚が狂います 例によって、ただ研究に専念できる時間を過ごしています。もう1ヶ月経ったのか。ずっと続けられればいいのに。 13日土曜日が中学校の体育祭の日の予定だったのだが、週間天気予報で雨が予想されるため、11日… 続きを読む 懐かしくも新しい経験

投稿日:
カテゴリー: 日記

Severanceが面白い

Apple TVでやってるSeveranceが、まぁとにかく面白い。なんというか、ずっと胸にモヤモヤっとしたものが溜まり続けるんですよ。 近未来SFモノで、職場の自分とプライベートの自分の、人格を分離して楽しく働きましょ… 続きを読む Severanceが面白い

投稿日:
カテゴリー: 日記

後片付けの終わり

5月ですよ。GWも終わってしまいました。 国内研修期間が始まって,1ヶ月経ちましたが,まだほとんどメインの研究に手をつけていません。 というのも,ひとつは昨年から取り組んでいる本の関係の作業にかかっていたから。 もうひと… 続きを読む 後片付けの終わり

世間はGW

世間様はGWですが、こちとら気楽な研究員。毎日が研究日・日曜日でございます。研究員になって。確実に睡眠時間は増えたな。朝の二度寝or昼寝するもんな。 Twitter仲間とお肉食べてきました。Twitterは4月から利用停… 続きを読む 世間はGW

投稿日:
カテゴリー: 日記

システムは安定を目指す

投稿日:
カテゴリー: 日記

3人生活

長女が巣立ってしまって、妻がサポートで出かけているから、いま家族は3人。 子供たちの学校がはじまったので、資料書いたりお金用意したりお弁当用意したり参観日あったり説明会あったり、とプライベートに追われておりました。 朝の… 続きを読む 3人生活

投稿日:
カテゴリー: 日記

新学期の始まり

関東に戻ってきて新学期が始まったのだけど、そのことについてよしなしことを。

投稿日:
カテゴリー: 日記

新しい生活

3/30にレンタカーで出発、名古屋あたりで渋滞に巻き込まれながら関西に帰省中。コロナ以来のことなのでひさしぶり。 春から娘が大学生なので、下宿を借りたり引っ越しの準備をしたり。いちおう15から大人として扱っているつもりで… 続きを読む 新しい生活

投稿日:
カテゴリー: 日記

山口でのお仕事が終わりました

山口大学で集中講義。この数年はコロナでオンラインだったが,3年ぶりに対面開催できるということで山口入り。 院生対象の授業なのだが,やはりオンラインで「何か質問は?」といっても返ってこない(ように見える)反応も,対面だと表… 続きを読む 山口でのお仕事が終わりました

投稿日:
カテゴリー: 日記